本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

メールマガジン

あきた『ブンカDEゲンキ』通信vol.108

2024年03月01日(金) 12:00

みなさん、こんにちは。
早いもので3月、年度末ですね。
新生活の準備にお忙しい方も多いかと思いますが、秋田県内の文化イベントで一息入れてみてはいかがでしょうか。
それでは早速、令和6年3月以降の秋田県内のブンカDEゲンキなイベント情報です。

-------------------------------
最新トピックス
-------------------------------
★あきた芸術劇場ミルハス×山形交響楽団「山形交響楽団特別公演inミルハス」
[日時]令和6年3月3日(日) 13:15開場 14:00開演
[場所]あきた芸術劇場ミルハス大ホール
https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=5776&cid=3

★あきた無形民俗文化財万博 カタチなきたからもの
[日時]令和6年3月9日(土)10:00~
[場所]あきた芸術劇場ミルハス 小ホールAほか(入場無料)
https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=5464&cid=3


-------------------------------
最新イベント情報
-------------------------------
★アトリオン(秋田市)
・大人のための芸術鑑賞教室~行きたかったピクニックコンサート~
[日時]令和6年3月2日(土)14:00開演
[チケット]一般前売1,000円ほか(販売中)
http://www.kosei-buil.co.jp/atorion/ongaku.html

・マチェイ・スクシェチュコフスキ チェンバロ・リサイタル
[日時]令和6年4月7日(日)14:00開演
[チケット]一般前売2,500円ほか(販売中)
http://www.kosei-buil.co.jp/atorion/ongaku.html



★秋田県立美術館(秋田市)
・企画展 平野政吉コレクション 空を見つめる
 令和6年1月27日(土)~令和6年4月14日(日)
https://www.akita-museum-of-art.jp/event/show_detail.php?serial_no=392


★秋田県立近代美術館(横手市)
・2023コレクション展第4期 雪月花のとき
 令和6年1月12日(金)~令和6年4月7日(日)
https://common3.pref.akita.lg.jp/kinbi/6ftenji.html

・企画展 アキタの書・その魅力
 令和6年2月3日(土)~令和6年4月14日(日)
https://common3.pref.akita.lg.jp/kinbi/5ftenji.html


★秋田県立博物館(秋田市)
・企画展 大こうぶつ展 -鉱物を楽しむ5つのメニュー-
 令和5年11月23日(木・祝)~令和6年4月7日(日)
https://www.akihaku.jp/exhibition-i/exhibition-i-7658/


★あきた文化交流発信センター(ふれあーるAKITA)(秋田市)
https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=1&id=13
3月は「美術・生活文化」をテーマに様々なイベントや展示を企画しています。
ぜひふれあーるに足をお運びください。
(1)ステージパフォーマンス
■ひなまつり茶会
[日時]令和6年3月2日(土)13:00~15:00
[出演]茶道玉川遠州流
[概要]ひなまつりがテーマの茶会です。桃の節句にちなんだ茶器やお菓子で午後のひとときをお楽しみください。一服200円(お菓子付き)。

■雛の茶会
[日時]令和6年3月3日(日)11:00~15:00
[出演]遠州流茶道秋田支部
[概要]春の季節にぴったりの茶席で、解説とともにお点前を披露します。初めての方もお気軽にご参加ください。一服200円(お菓子付き)。

■弥生の茶会
[日時]令和6年3月10日(日)13:00~15:00
[出演]茶道石州流秋田県支部
[概要]どなたでも気軽に参加できる茶会を開催します。この機会に茶道の世界を体験してみませんか。床の間のしつらえにもご注目ください。一服200円(お菓子付き)。

■第113回秋田弁の昔っこ
[日時]令和6年3月16日(土)13:30~15:00
[出演]あきた民話の会
[概要]秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみください。おもな演目は「犬このはなし」「へらへらのへら」「セツブーン」ほか。

■アキケット ライブ・ドローイング!vol.2
[日時]令和6年3月17日(日)12:30~15:30
[出演]SIZUEMON企画
[概要]イラストの制作過程をリアルタイムで公開する「ライブドローイング」を開催します。4名のイラストレーターによるメイキングをお楽しみください。会場での公開のほか、ブンカDEゲンキYoutubeチャンネルでもライブ配信予定です。

■「ひな祭り」篠笛コンサートとワークショップ
[日時]令和6年3月20日(水・祝)13:30~15:00
[出演]篠笛 山口流
[概要]教室の師範と受講者が出演し、篠笛の演奏を披露します。篠笛の演奏を体験できるワークショップのコーナーにもご期待ください。

■朗読であなたの心に春一番
[日時]令和6年3月23日(土)13:30~15:00
[出演]土崎図書館朗読ボランティアはまなす
[概要]活字を読むことが困難な方や、幅広い世代の地域住民に、朗読を通して本に親しんでもらいたいとボランティア活動をしている「朗読ボランティアはまなす」の皆様の朗読をお楽しみください。

■桜雅会 歌と踊りの発表会
[日時]令和6年3月24日(日)13:30~15:00
[出演]桜雅会
[概要]民謡、手踊り、演歌、新舞踊など、様々な演目が魅力的な歌と踊りのステージです。華やかな衣装の早着替えにもご注目ください。

■高橋ケイグループの春一番シャンソン・カンツォーネ
[日時]令和6年3月30日(土)13:30~15:00
[出演]シャンソン・カンツォーネ高橋ケイグループ
[概要]ピアノ演奏と歌でシャンソン・カンツォーネを披露します。フランス、イタリアのロマンチックなメロディをご堪能ください。おもな曲目は「サントワマミー」「ろくでなし」「いい日旅立ち」ほか。

■大正琴研修院秋和流春待ちコンサート~旅立ちのメロディ~
[日時]令和6年3月31日(日)13:30~15:00
[出演]大正琴研修院秋和流
[概要]大正琴研修院秋和流のメンバーが登場し、大正琴の合奏とコーラスを披露します。旅立ちの季節にぴったりの音楽をお楽しみください。おもな曲目は「サンタルチア」「白いブランコ」「野に咲く花のように」ほか。


(2)展 示
■すまいるクラブへようこそ~ぐう・ちょき・パステル講座展~
[期間]令和6年3月2日(土)~3月20日(水・祝)
[休館]3月4日(月)、11日(月)、18日(月)
[時間]平日13:00~19:00、土日祝10:00~19:00
[出展]ぐう・ちょき・パステル
[概要]あきた文化保健センターで開講している「すまいるクラブ」の講師と受講生によるパステルアート作品の展示会を開催します。やさしい色合いで心温まるパステルアートの世界をお楽しみください。

■ラミネアート展
[期間]令和6年3月23日(土)~3月31日(日)
[休館]3月25日(月)
[時間]平日13:00~19:00、土日祝10:00~19:00
[出展]アトリエ楢山
[概要]切り花や植物のモチーフに書を添えて制作する「ラミネアート」の展示会を開催します。マリ・マリフォトコンテストでマリ・マリ賞を受賞した写真作品のコーナーにもご注目ください。


★その他のイベント情報はこちらをご覧ください
https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/list.html?cid=3

~令和6年3月1日時点の情報です。各イベントの詳細につきましては主催者にご確認ください。~------------------

<<前のページへ戻る