本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート

「第90回民謡祭 民謡祐徳会『民謡で健康を』2022夏」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年07月10日

「第90回民謡祭 民謡祐徳会『民謡で健康を』2022夏」

 7月10日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第90回民謡祭 民謡祐徳会『民謡で健康を』2022夏」を開催しました。   秋田祐徳会の皆様による民謡と手踊りのステージ。今回は秋田民謡、津軽民謡をお届けしました。   尺八、三味線の生演奏や曲弾、「高橋キヌ子社中」の皆様による手踊りも見所のひとつです♪ 民謡では「新タント節」と「秋田タント節」と、同じタント節でも歌詞の異なるものをそれぞれ披露し、歌詞についての解説もありました。現在多く歌われている歌詞…

「Love & Peace ゴスペルコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年07月09日

「Love & Peace ゴスペルコンサート」

7月9日(土)13時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「Love & Peace ゴスペルコンサート」を開催しました。   クリスマス恒例でゴスペルステージを開催してくれる「Rejoice Gospel Choir」が登場。 ピアノ伴奏に合わせ、「Amazing Grace」や「生きてるってすばらしい」、「ありのままの私を愛して」「Total Praise」等の12曲を披露してくれました。 聞き慣れたゴスペルはもちろん、日本語詞の曲やプップス調、大勢での合唱や3名での重唱、手話を加えた曲など、バラエティに富んだステージで…

「夏のコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年07月03日

「夏のコンサート」

7月3日(日)13時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「夏のコンサート」を開催しました。 今月の特集テーマは「歌・ゴスペル」ということで、山田朗子さん(ピアノ)と茂木美竹さん(ソプラノ)、大人のふたりによるステージ。まずは山田さんのピアノソロからのスタートで「天空の城ラピュタよりハトと少年」「日本の夏」としていくつかの童謡をアレンジした曲と他1曲を披露。続いて茂木さんが登場し、ピアノ演奏にあわせて「サウンドオブミュージック」より「エーデルワイス」他三曲を歌い上げてくれました。最…

「第28回よさこい・歌の大競演!」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年07月02日

「第28回よさこい・歌の大競演!」

 7月2日(土)13時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第28回よさこい・歌の大競演!」を開催しました。   県内で活躍するよさこいチームが一堂に会し演舞を披露する「よさこい大競演!」。 今回はゲストに「なっつん」さんと「まっつん」さんが登場。なっつんさんのボーカルステージとまっつんさんの弾き語りで、オリジナル曲、J-POPのカバー曲をさわやかに歌い上げました。   後半は4組のよさこいチームが出演し、それぞれ2曲ずつ演舞を披露しました。 ステージでの演舞は2年…

「文芸講座『詩の世界を楽しんで』」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年06月26日

「文芸講座『詩の世界を楽しんで』」

 6月26日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「文芸講座『詩の世界を楽しんで』」を開催しました。   「文芸講座」4回目のテーマは「詩」です。本日は秋田県現代詩人協会 事務局長の寺田和子先生にお越しいただきました。   初めて詩の世界に触れる方に向けて、「詩」とはなにか、その魅力を伝えました。   詩が現在の形になるまでの歴史や、当時活躍した詩人の系譜について触れながら、9名の作家の作品とその生涯を紹介しました。 時代背景や思想、詩人同…

356件 〜  360件(全 887件)