国民文化祭
国民文化祭とは、観光、まちづくり、国際交流、福祉、教育、産業その他の各関連分野における施策と有機的に連携しつつ、地域の文化資源等の特色を生かした文化の祭典です(文化庁HPより抜粋)。
昭和61(1986)年度に第一回が開催されて以降、毎年1都道府県で開催しており、各地域における各分野の交流の機会の創出を図るとともに、多様な文化芸術の振興に寄与しています。なお、平成29年度からは、全国障害者芸術・文化祭と一体開催しています。詳細は、文化庁ウェブサイトをご参照ください。
【文化庁ウェブサイト】※外部サイトが開きます。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/chiiki/kokubunsai/
令和6年度の国民文化祭
第39回国民文化祭・第24回全国障害者芸術・文化祭(以下、清流の国ぎふ2024)は、10月14日から11月24日の42日間にわたって、岐阜県にて開催されます。開催情報等の詳細については、以下のリンク先をご参照ください。
【「清流の国ぎふ」文化祭2024公式ウェブサイト】※外部サイトが開きます。
https://gifu-bunkasai2024.pref.gifu.lg.jp/
秋田県の国民文化祭
本県においては、平成26(2014)年度に開催され、全25市町村を会場に、様々な文化芸術関連事業が開催されました。
県内外からお越しになった約103万人の観客の方々に加え、出演者、ボランティア等として参加された約4万8千人の皆様に、秋田の文化の魅力を体感し、その価値や意義を再認識していただいたことで、文化の力で秋田の元気創造を図っていく契機となりました。
【第29回国民文化祭・あきた2014の様子はこちら】
https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=1&id=2074