「お知らせ」一覧
令和7年度文化による地域の元気創出事業の採択について
2025年06月10日
令和7年3月10日(月)から同年4月9日(水)の間に実施した令和7年度文化による地域の元気創出事業の募集について、審査の結果、別添一覧表に記載の27事業を採択しましたのでお知らせします。 令和7年度文化による地域の元気創出事業の採択事業一覧 &n…
秋田県民歌・県民の歌をご活用ください
2024年10月15日
第29回国民文化祭・あきた2014を契機として、「大いなる秋田」に挿入され、秋田の優れた自然や風土への歓喜が込められた楽曲である「秋田県民歌」により一層の親しみを感じてもらえるよう、新たな音源を制作しました。 伴奏やBGMとして活用いただけるものからヒップホップダンスバージョンにいたるまで、多彩なア…
「びびび」ときたらぜひ秋田へ!秋田の文化の魅力を紹介します!
2024年07月30日
秋田県では、劇団「わらび座」が県内各地の伝統行事を紹介するリーフレット「びびび」を作成しています。 今回の特別版は県内のユネスコ登録文化財国指定重要無形文化財を中心に紹介します。 秋田の行事に「びびび」ときたら、ぜひ足をお運びください! ダウンロード(PDF版…
Instagram「ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト」をご覧ください
2022年04月28日
令和4年4月から、秋田県公式Instagram「ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト」の運用を開始しました。秋田の文化芸術に関する情報、秋田文化交流発信センター(ふれあーるAKITA)のイベント情報などをお届けいたします。 ぜひフォローしてご覧ください! <Instagram> https://www.instagram.com/bunka…
メールマガジンの受信許可設定のお願い
2015年04月07日
ウェブサイトのリニューアルに伴い、メールマガジンの発信アドレスも次のとおり変更となっております。 新:「あきた『ブンカDEゲンキ』通信」のメルマガアドレス noreply@common.pref.akita.lg.jp 旧:「国文祭あきた通信」のメルマガアドレス noreply@pref.akita.lg.jp フリーメールアドレスや携帯電…
1件 〜 5件(全 5件)