スタッフレポート
「東南北会 西馬音内盆踊り」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年10月30日
10月30日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「東南北会 西馬音内盆踊り」を開催しました。 本日ご登場いただいた「東南北会」の団体名は、「ニシモナイ」という発音を洒落て名付けられたもの。端縫い衣装や藍染め浴衣、目だけを露出した彦差頭巾姿で登場した踊り手が、日本3大盆踊りのひとつでもある羽後町の民俗芸能を披露し、来場者を楽しませました。 続けて、富山県に伝えられる「おわら風の盆」を、秋田市で活動している団体「長月の会」踊り手が登場。農作業を思わ…
「中館番楽」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年10月23日
10月22日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「中館番楽」を開催しました。 中館番楽は三種町琴丘地区に伝わる番楽で、北秋田市に伝わる「根子番楽」とルーツを同じくする民俗芸能です。根子番楽はおよそ420年前に伝わったとされ、根子集落に暮らすマタギの間で何代にもわたって伝承されてきたのだといいます。元々は仏の供養のための舞でしたが、近年では五穀豊穣を願う舞として発表されることも多いそうですよ。 今回はその中館番楽から六演目をピ…
「ジーバートリオ 演歌・歌謡ショー」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年10月22日
10月22日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「ジーバートリオ 演歌・歌謡ショー」を開催しました。 桜田善美さん、鈴木則子さん、川上紀代香さんの三名が登場し、演歌や歌謡曲、オリジナル楽曲の歌と新舞踊を披露しました。 普段は地域のイベントや介護施設でのボランティアを中心にショーを開催しているジーバートリオの皆さん。 約一年ぶりのステージに、ファンのみなさまからも喜びの声をいただきました。 オリジナル楽曲では「桜田音頭」でオープニングを飾りました。贈られた…
「令和4年度ビブリオバトル秋田大会(中学生・高校生大会)」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年10月16日
10月16日(日)午前11時から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「令和4年度ビブリオバトル秋田大会(中学生・高校生大会)」を開催しました。 ビブリオバトルとは、5分間という限られた時間の中でおすすめの本を紹介し、参加者全員で「どの本が一番読みたくなったか」をディスカッションと投票で選ぶ、知的書評合戦です。 バトラーのみなさんは緊張した面持ちながらも気合い充分。 ときには会場の皆さんに問いを投げかけ、ときには心打たれたシーンを身振りで表現し、本の魅力を熱…
「第100回記念「秋田弁の昔っこ」~民話と民謡 センター開設11周年特別共演~」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2022年10月15日
10月15日(土)13時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第100回記念「秋田弁の昔っこ」~民話と民謡 センター開設11周年特別共演~」を開催しました。 2011年に誕生した「あきた文化交流発信センター」。運営11周年を迎えた当センター自主イベントに、国民文化祭サテライトセンター時代からさまざまな形でご協力いただいてきた昔話と民謡というどちらも人気の高いジャンルのコラボで開催をしてみました。さらに今回は「秋田弁の昔っこ」の開催が100回を迎えるということでおめでたさ上乗せです。100回も…
321件 〜 325件(全 887件)