スタッフレポート
「60~70年代フォーク」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2023年03月19日
3月19日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「60~70年代フォーク」を開催しました。 高岡輝巳さんを中心に結成した「ザ・ダルセーニョ」が出演し、ピアノ、ギター、ベースの生演奏と歌で60~70年代に流行したフォークソングを披露しました。 フルートやリコーダーのほか、マラカスなどのパーカッションも登場する楽しいステージでした。 曲によってボーカルを交代したり、男女でのデュエットもありました。 客席の皆さんと一緒に歌う場面も。なつかしいフォークの音色…
「タカセミュージックラボ presents ジャズボーカルライブ」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2023年03月18日
3月18日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターでタカセミュージックラボpresentsジャズボーカルライブを開催しました。 タカセミュージックラボジャズ科の講師やコンクール入賞経験を持つ生徒が登場し、ジャズナンバーを披露する発表会的なイベント。第一部は「All Of Me」や「Fly Me To The Moon」、「What A Wonderful World」などが歌われました。伴奏の小野リカルド輪太郎さんによるエレキギターの音につられてか徐々に来場者も増え、また通り過ぎる人も殆どが足を止め聞き入っていました…
「春のブルークラウズコンサート」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2023年03月12日
3月12日(日)午後1時15分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「春のブルークラウズコンサート」を開催しました。 ブルークラウズとしての「ふれあーるAKITA」でのワンマンコンサートは初となる今回のステージ。 ギターボーカル三名とパーカッションのユニットで、70年代のフォークソング、邦楽ポップスを披露しました。 パーカッションではボンゴ、コンガのほか、シェイカーやツリーチャイム、トライアングルなど様々な打楽器が登場。ギターのアンサンブルと調和して、懐かしくやさしい音楽をお…
「第104回秋田弁の昔っこ」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2023年03月11日
3月11日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第104回秋田弁の昔っこ」を開催しました。 東北大震災への黙祷の時間を設け、始まった今年度最後の昔っこステージ。 男鹿市や三郷町の語り手が前半に、鹿角市の語り手が後半に登場し、それぞれの方言や「とっぴんぱらりのぷう」「どっとはらえ」といった結句の違いと共に、民話の楽しさを披露しました。 田沢湖地域の男女が悲恋に泣き続け石になってしまう「おばこ石」、鹿角市の伝わる陽気な猫の「ねこじゃおどり」…
「楽しい社交ダンス発表会」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2023年03月05日
3月4日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階「あきた文化交流発信センター」で、 「楽しい社交ダンス発表会」を開催しました。 「桜庭ボールルームダンスカンパニー」による、人気の社交ダンス発表会。 男女のペアで、ルンバやタンゴ、ワルツ、クイックステップやパソドプレ等を次々に披露し、駆けつけたダンスファンを魅了しました。 講師と3歳児が踊る「アンパンマン」や、5歳の男の子が妹とチャチャチャで踊る「スリラー」、ベテラン女性ペアの「ラストクリスマス」等、人気ポップスで踊る演目は初心…
276件 〜 280件(全 887件)