本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

スタッフレポート「イベントレポート」

「ミュージックライブ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年07月05日

「ミュージックライブ」

7月5日(土)13時から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「ミュージックライブ」を開催しました。 秋田の魅力を発信するアーティスト4名が、J-POPやアニメソングカバー曲、オリジナル曲を演奏しました。 トップバッターは、シンガーでご当地アイドルユニット「coco♡view」にも所属する「UYU」さん。オープニングトークで会場を温め、アニメソングなどを含むカバー曲を数曲披露。 2番目は、秋田市雄和にある国際教養大学の卒業生で、シンガーソングライターの「黒崎平」さん。英詞の楽曲や、秋田市シティ…

「ネパールダンス発表会 vol.16」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年06月29日

「ネパールダンス発表会 vol.16」

6月29日(日)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「ネパールダンス発表会 vol.16」を開催しました。 「ヒマラヤダンスアカデミー」で講師を務めるリマ・マハラザンさんは日本にやって来て早10年。 秋田とネパールをダンスの輪でつなげたい!と精力的に活動中です。本日もメンバーとともに華麗なステップで魅了しました。 笛や太鼓の音楽に合わせて手や腰をしなやかに動かすネパールダンス。陽気にお祭りを楽しむ踊りや、迫力あるダイナミックな踊りなどを次々と披露。傘や扇子、スティックなどの小…

「第125回 秋田弁の昔っこ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年06月28日

「第125回 秋田弁の昔っこ」

6月28日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第125回 秋田弁の昔っこ」を開催しました。 今回披露した民話は「物売り」「反もの売りと宝ばけもの」「やっこの手のげ」「かえるの坊さん」「ネズミのすもう」「無筆の手紙」の全6話。 途中、各都道府県の名前を当てる言葉遊びのゲームがあったり、今回初披露のお話や、季節にちなんだ生きもの達のユーモラスなお話などが語られ、会場からは笑い声も。 優しい秋田弁の語り口調が、会場を和やかに包み込みました。 ご来場のお客様からも「楽し…

「第119回民謡祭 民謡祐徳会 「民謡で健康を」感謝2025初夏」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年06月22日

「第119回民謡祭 民謡祐徳会 「民謡で健康を」感謝2025初夏」

6月21日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第119回民謡祭 民謡祐徳会 『民謡で健康を』感謝2025初夏」を開催しました。 今回は「民謡祐徳会」の皆様によるステージでした! 本日は暑い中ではありましたが開演前から多くの方にご来場いただき、 皆様がステージを心待ちにしている様子がひしひしと伝わってくる開演前となりました! 待ちにまったステージの幕開けは鎌田誠子さんによる「生保内節」。 高橋 キヌ子社中のみなさんが可愛らしいおばこ姿での舞いを披露してくださいました。続い…

「第120回民謡祭 同好会連合会」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年06月22日

「第120回民謡祭 同好会連合会」

6月22日午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「第120回民謡祭 同好会連合会」を開催しました。 秋田県内の民謡チーム35団体が所属する「同好会連合会」から10団体のメンバーが出演し、秋田民謡だけでなく東北・北海道の民謡と手踊りを披露しました。 「秋田長持唄」「秋田港の唄」「南外小唄」「道南口説」など幅広い世代の歌い手達が全18曲を披露。会場では曲にあわせてかけ声や手拍子で盛り上がる場面もありステージと客席が一体になって楽しめる雰囲気でした。 最後は会場のみなさんと「ドンパン節…

31件 〜  35件(全 886件)