レポート「イベントレポート」
「Shining Rhythm! Part19」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月09日

8月9日(土)14時から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「Shining Rhythm! Part19」を開催しました。 秋田市にある「タキミュージカルアカデミー」に通うメンバーが登場し、歌とダンスの華やかなレビューショーを披露しました。1曲目はチアリーディングの衣装で元気に「オール・フォー・ワン」から始まり、映画内の劇中曲や昭和の人気アイドルのヒットナンバーまで、魅力的なダンスパフォーマンスが続きます。 特に中盤には男性のソロ歌唱もあり、会場から大きな拍手が送られました。女の子二人組によるダンスも…
「第122回民謡祭 日民連合会」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月03日

8月3日(日)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第122回民謡祭 日民連合会」を開催しました。 創立75周年を迎えた日本民謡協会に所属する団体からなる「日民連合会」県内各地から、フレッシュな若手や入賞経験豊富な実力者が勢揃いし、民謡と手踊りのステージをお届けしました。 二代目浅野梅若さんのご挨拶から始まり、披露されたのは民謡ファンお待ちかねの名曲ばかり。「本荘追分」「秋田長持唄」「ひでこ節」「秋田船方節」とお馴染みの秋田民謡で沸かせます。「秋田おばこ節」では日本一に輝い…
「山ぼうしの会 第10回作品展ワークショップ ぎょぎょ︖たぶん おさかな︖」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月02日

8月2日(土)午後1時から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「山ぼうしの会 第10回作品展ワークショップ ぎょぎょ︖たぶん おさかな︖」を開催しました。 フォンテAKITA6階「ふれあーるAKITA」にて現在開催中の展示会「山ぼうしの会 第10回作品展」にあわせて、山ぼうしの会から山本丈志先生に講師をして頂きました。 今回は、実際に作品を制作して木の触感を楽しむ初心者向けの内容です。 普段あまりやることのない、木材を紙やすりで削って磨いてという楽しさとそれを作品にするという達成感が盛りだくさんのワー…
「秋田万歳継承会定期公演2025夏」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年07月27日

7月27日(日)13時15分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「秋田万歳継承会定期公演2025夏」を開催しました。 初めから終わりまで語りと歌と踊りで、つい笑わせられてしまうステージを披露してくれました! 昨今ではもう見られなくなった、掛け合いでおもしろおかしく語る秋田万歳は元々正月に家々を訪問し祝言を述べる祝福芸ですが今回は夏に開催をしてみました。それでも来場していただき皆さん見たかったんだなとそのおもしろさを再認識。 バンバ舞・扇万歳・コッカラ舞などおめでたい芸を演じてくれました…
「第126回 秋田弁の昔っこ」
カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年07月26日

7月26日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「第126回 秋田弁の昔っこ」を開催しました。 本日のご出演は「あきた民話の会」の皆様。鷹巣や大仙、横手など県内各地からベテランの語り手が集いました。同じ秋田弁でも言い回しやイントネーションには違いがあり、それぞれ地域の特色を感じます。個性溢れる7名が教訓になる話や滑稽な話、切ない話などをたっぷりと語りました。 秋田県にまつわる話も多く、男鹿に伝わる「くじらのはなし」や森吉山に実在する滝がテーマの悲しい恋物語「安の滝」「山…
26件 〜 30件(全 893件)
