本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

レポート「イベントレポート」

「昭和100年 Homy(ホーミー)のボーカル名曲セレクション」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年09月07日

「昭和100年 Homy(ホーミー)のボーカル名曲セレクション」

9月7日(日)午後1時30分より、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターにて「昭和100年 Homy(ホーミー)のボーカル名曲セレクション」を開催しました。 一青窈の「ハナミズキ」ではじまった本日のライブではJ-POPや歌謡曲と様々なジャンルの音楽を力強く、感情豊かに歌い上げました。 朱里エイコの「北国行き」に続いてはちあきなおみ特集として「役者」「黄昏のビギン」「喝采」を連続で披露。世代的にいろいろな思いで聴かれた方が多かったのか、大きな拍手が送られていました。それぞれの話を思い出しながら聴くこと…

「シャンソン(最上谷智和子)とK POPダンス(ダンススタジオ・ステータス)」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年09月06日

「シャンソン(最上谷智和子)とK POPダンス(ダンススタジオ・ステータス)」

9月6日(土)13時30分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「シャンソン(最上谷智和子)とK POPダンス(ダンススタジオ・ステータス)」を開催しました。 魅惑的で大人のムードが漂うフランス発祥のシャンソンと現在若者の間で流行中のK POPという異国の音楽ジャンルがこのステージでコラボを果たしました。 シャンソン歌手として各地で活動している最上谷智和子さんはオリジナル曲も交えながら淡い初恋や大人の複雑な恋愛模様を哀愁漂うメロディーに乗せて力強い歌声で感情豊かに歌い上げます。「私もみんなも…

「かぎ針編み無料体験会」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月31日

「かぎ針編み無料体験会」

8月31日(日)13時から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「かぎ針編み無料体験会」を開催しました。 昨今、再び編み物ブームが到来中で年配の方はもちろん、若い世代や編み物男子という言葉が生まれるほど広く親しまれています。 本日は「Lat.40°N」として活動中の編み物講師松橋桜さんによる体験会。かぎ針編みで可愛らしいコースターを作り上げました。当センターでも初めての試みに「沢山の方に参加していただけるかしら?」と心配していた先生ですが、募集とともに即満席に。当日は見学の方も多数で改めて手…

「アルテッセ サクソフォン クアルテットサックス アンサンブルによるアフタヌーンコンサート」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月31日

「アルテッセ サクソフォン クアルテットサックス アンサンブルによるアフタヌーンコンサート」

  8月31日(日)午後1時30分から、フォンテAKITA6階あきた文化交流発信センターで「アルテッセ サクソフォン クアルテットサックス アンサンブルによるアフタヌーンコンサート」を開催しました。 今回ご登場いただいたのは「アルテッセ サクソフォン クアルテット」の皆さん。サックス四重奏のメンバーでのコンサートでした。毎年夏、年に一度の定例となった演奏会ということで、会場にお集まりいただいたファンの期待も高まります。 ソプラノ、アルト、テナー、バリトンサックスによる合奏で、クラシック音楽や、J-POP、…

「流浪の歌~ちんどん屋が見渡すもの~」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年08月30日

「流浪の歌~ちんどん屋が見渡すもの~」

8月30日(日)13時00分から、フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センターで「流浪の歌~ちんどん屋が見渡すもの~」を開催しました。 ご出演いただいたダースコちんどん隊にはファンの方が多く、開場してからまもなくたくさんのお客様で溢れていました。 第1部ではアコーディオン、フルート、ピアノ、チェロによるクラシック音楽のステージをお届け。東ヨーロッパに伝わる民衆音楽が厳かでありながらも美しい音色に乗せて響き渡りました。1部最後の演奏でちんどん隊が登場するとたちまち会場は大盛り上がり。 第2部ではちんど…

16件 〜  20件(全 893件)