本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

「第124回 秋田弁の昔っこ」

カテゴリ:イベントレポート 掲載日付:2025年04月19日

 4月19日(土)午後1時30分から、フォンテAKITA6階 あきた文化交流発信センターで「第124回 秋田弁の昔っこ」を開催しました。
あきた民話の会としては新年度になって初めての開催です。
今回は「地獄からぼられた話し」「いたちの子守唄」「さるあんこ」「よぐたがれの長者」「迷い家」「ハラミオナ」の全6話を披露しました。
声の抑揚や、身振り手振りをつけた出演者の語りに、会場は熱心に聴き入っていた様子。
お集まり頂いたお客様は、心温まる内容にしみじみと頷いたり、ユーモラスな語り口調に笑顔を見せたりと、昔っこの世界観を堪能していた様子。
他県から初めて来場されたお客様も、熱心に聴き入っていましたよ♪
昔っこの世界を存分に楽しんで頂けたのではないでしょうか。
聞くたび、秋田にはこんなに沢山の、心が豊かになるお話があったのだ、と嬉しくなりますね♪
今後も、秋田の魅力を教えてくれるステージを期待しています。

[日時]令和7年4月19日(土)13:30~15:00
[出演]あきた民話の会
[会場]フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター
[WEB]https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=1&id=13

秋田弁の昔っこ

前のページへ戻る