にかほ市琴浦 人口:974 人 世帯数:414 世帯
地域のあらましと歴史
にかほ市の琴浦(ことうら)地域は、仁賀保インターチェンジからほど近い場所に位置し、地域に沿うように国道7号が通っています。TDK株式会社秋田工場や、ホテルエクセルキクスイなどをはじめとした工場や店舗が数多くあります。
地域の始まりは大同年間(806年~810年)以前とされ、地域の旧家佐藤忠右衛門の先祖が草分けと伝わっています。その頃に築かれたとされる大同堤は、農耕を始めるための用水溜池として利用されたもので、今も山頂に残されています。大同堤のほか、新堤、小堤、大堤と山を下るように堤が存在し、当時の琴浦村もまた、山から現在の位置まで下りてきたとされています。
琴浦自治会では、新年の集い、サロン活動、体育レクリエーション大会などの住民同士のふれあいの場づくりや、住民の要望を聞き、市へお願いをする「自治会要望活動」なども活発に行われています。
地域で大切に守り伝える熊野神社では、毎年8月の第一土曜日と日曜日に例大祭が行われ、御神輿の巡幸や獅子神楽「琴浦熊野神社御宝頭十二段」の奉納が行われます。
昔からの住民と、新しく引っ越してきた住民とが一緒になり、地域の伝統を守り継承している、まとまりが良い地域です。
※人口・世帯数は令和6(2024)年4月1日現在のにかほ市のデータです。
アクセス
関連記事
熊野神社と例大祭
にかほ市琴浦地域の産土である熊野神社は、かつて琴浦地域から南東の方角にある鐙館(あぶみだて)周辺に鎮座していたと伝わっています。神社の歴史は宝治年間(1247年~1249年)以前から伝わっているとされ、その頃には神...
伝統行事・イベント
伝統行事
福祉部のサロン活動
にかほ市琴浦自治会では、平成16(2004)年からサロン活動を行っています。それまでは地域の琴寿会(きんじゅかい)が活動を行っていましたが、自治会で活動を始めたのをきっかけに福祉部をつくり、現在までサロン活動を主...
地域活動
サロン
子供会の三世代交流
にかほ市琴浦地域では、地域の子供会が20年ほど前から行っている子供会行事があります。毎年、冬休みに入った頃に高齢者と子供たちの交流を図るとともに、縄ない、お手玉、おはじきなどの昔遊びを伝承することを目的としてい...
地域活動
世代間交流
百万遍念仏講
にかほ市の琴浦地域で、毎年春と秋の中彼岸に行われている「百万遍念仏講」は、琴浦自治会が支援する琴浦自治会指定団体の一つ「琴浦集落百万遍講中」によって継承されている行事です。 口伝では、百万遍念仏講は300年以...
伝統行事・イベント
季節の行事
熊野神社御宝頭十二段
にかほ市琴浦地域の産土、熊野神社に古くから伝わる「熊野神社御宝頭十二段」と呼ばれる獅子神楽は、「琴浦熊野神社御宝頭十二段講中」が継承している伝統芸能です。 にかほ市象潟町の小滝から山を下り琴浦地域へ伝わった...
伝統行事・イベント
郷土芸能
琴浦自治会の活動
にかほ市の琴浦地域は、平安時代のはじめ頃にあたる大同年間(806年~810年)以前に旧家佐藤忠右衛門の先祖が開いたとされる地域です。年代は確かではありませんが、33軒で始まったと言われ、慶応3年の琴浦村屋並図には、3...
地域活動
地域団体
防災活動の足跡を辿る
「格好付けて、いきなり難しいことをやってもな」。そう話すのは、にかほ市の琴浦自治会の皆さん。琴浦地域は約400世帯が住み、平沢海水浴場が間近に広がる地域です。 昔から目立った災害は起こらず、「津波が来る」とい...
地域活動
自主防災
琴浦わいわい農場
にかほ市琴浦自治会では、平成29(2017)年から「住民が継続して参加できる活動を」と、「わいわい農場」に取り組んでいます。 住民で作物を育てる楽しみを共有しようと、収穫物は作物を育てた方だけでなく、参加できなかった方に...
自然・施設
地域活動
その他
世代間交流