「さとぴあ」は、秋田市が農山村の多様な地域資源を活用して、農業や自然、地域文化などに関する体験学習を通じた農山村地域の活性化を図ることを目的として、令和元(2019)年4月に、旧上新城中学校を再利用してオープンしました。

 地域の資源を活用したイベント体験(陶芸体験、料理作り体験など)や講座を行っています。
また、4つの研修室、多目的ホールを備え、サークル活動や各種教室などに貸し出して(有料)います。
 援農ボランティアとボランティア受入農家のマッチングも行なっています。
                                            
                                                                                                                                                                                                                                       

【お問い合わせ】秋田市農山村地域活性化センター「さとぴあ」
住所:秋田市上新城五十丁字小林190-1
電話:018-893-3412
FAX : 018-893-3413
開館時間:10:00~22:00
公式サイト:https://satopia.akita.jp/

こちらの記事もおすすめです

「花工房Field Canvas(フィールドキャンバス)」

 「花工房Field Canvas」(以下:花工房)は、自家栽培の花材を使用したクラフト制作やワークショップ、お花ままごとの3つを基本に運営している体験型のガーデンです。   運営しているのは、ご実家が花卉栽培を営む石井さん親子です。...

自然・施設

花・樹木

体験施設

新城地域の窯跡

 「秋田城」は、奈良時代に造られた日本最北の古代城柵で、当時の律令国家が東北地方各地に支配拠点として置いた大規模な地方官庁だったと言われています。秋田城出土木簡(※)からは、上野国(こずけのくに)からの進上木簡が多く見ら...

歴史

地域の歴史

史跡

民泊施設「みんなの実家 門脇家」

   秋田北インターチェンジから車で数分の位置にある「みんなの実家 門脇家」。令和元(2019)年にオープンした民泊施設で、宿泊スペース(和室5部屋、洋室4部屋)のほか、イベントルームやステージなどの貸スペースも備えています...

自然・施設

体験施設

その他