「花工房Field Canvas」(以下:花工房)は、自家栽培の花材を使用したクラフト制作やワークショップ、お花ままごとの3つを基本に運営している体験型のガーデンです。
   運営しているのは、ご実家が花卉栽培を営む石井さん親子です。花工房では、そこで生産された苗を中心に加工から販売まで手がけ、「6次産業化」に親子4代で取り組んでいます。
    発案者は石井厚子さん、「土や花でお子さんがおままごとできる場所があったらいいんじゃない?」という発想で、描くプランに適した土地を購入、令和3年秋にオープンしました。
   360坪ほどの敷地には、花壇や遊歩道が整備されていて、素敵なアトリエや小屋が点在しています。
                                                                                                         

【お問い合わせ】花工房Field Canvas
住所:〒010-0135 秋田県秋田市上新城五十丁大平45
電話:070-7538-9854
FAX:018-853-7949
ホームページ:https://hanaasobiakita.com/
Instagram:花工房 FieldCanvas(hana_a_sobi)

令和6(2024)年10月掲載


参考文献
秋田市農山村活性化センター「さとぴあ」 編/ ふるさと瓦版18号 (2024年7月発行)  

こちらの記事もおすすめです

上新城地域の「庚申塔(こうしんとう)」

   上新城地域では、あちこちの路傍に「庚申塔」が置かれているのが見られます。 「庚申塔」は中国より伝来した道教に由来する庚申信仰に基づいて建てられた石塔のことです。「庚申講」(人間の体内にいるという三尸⦅さんし⦆とい...

歴史

史跡

神社・寺

新城地域の窯跡

 「秋田城」は、奈良時代に造られた日本最北の古代城柵で、当時の律令国家が東北地方各地に支配拠点として置いた大規模な地方官庁だったと言われています。秋田城出土木簡(※)からは、上野国(こずけのくに)からの進上木簡が多く見ら...

歴史

地域の歴史

史跡

上新城音頭

 「上新城音頭」の唄は、昭和38(1963)年に生まれました。くしくも東京オリンピックの「東京五輪音頭」が日本中で歌われていた時期です。翌39(1964)年に振り付けが完成し、小学校の運動会や体育会で地域の婦人会の皆さんや生徒の父...

地域活動

地域団体

伝統継承