平成13(2001)年3月に閉校した加茂青砂小学校の名残を惜しむ形で、元父母会メンバーを中心に翌年夏、集落の住民が「講師」になって、ロープ結びや島巡り、地域の歴史などの「体験教室」を初めて開催しました。それが「かもあおさ笑楽校」の始まりでした。その後も集落内で何かのイベントを開く際はこの名称を主催にして開催してきました。
 
 この活動が活発化したのは、平成23(2011)年。旧加茂青砂小学校(現・加茂青砂ふるさと学習施設)をメイン会場に5~10月まで毎週、教室を開催。手作りソーセージ、笑いヨガ、蔓編み細工、パステル画、魚さばきなどジャンルは19種類に及びました。秋田県観光連盟がJR秋田駅から「かもあおさ笑楽校行」のバスを運行してくれるなどして、人口100人を切る集落に1000人を超す参加者が集まったのです。
 その後も哲学者の講演会がメインの交流会、住民が審査員となった「加茂青砂杯カラオケ大会」などのイベントを開催してきました。                                        
                             
 そして令和5(2023)年、地元のシンガーソングライターが歌う応援歌「加茂の青砂でダダダコわっしょい」をCDにして発売、そのお披露目を兼ねた「盆祭」を開催しました。
 また、デジタルの附属図書館を開館し、加茂青砂集落の歴史、文学などにジャンル分けして収納。デジタル図書館なので、どこからでも誰でも訪れることができます。さらに、同年、集落内の耕作放棄地を無償で借りて開墾する「境界なき土起こし団」を結成し、約20人のメンバーが県内各地から集まりました。令和6(2024)年には、本格的な営農計画を立てて野菜を中心に栽培していく予定になっています。 
                                                                                                                                                           

 「かもあおさ笑楽校」は、さらなる進化を続け、地域コミュニティの新たなあり方に取り組んでいます。  

平成24年(2012)年5月掲載
令和6(2024)年3月更新

【関連リンク】
かもあおさ笑学楽校 付属図書館(令和5年12月オープン)

                                                                                                                                                                                       
【関連リンク】産地直送ブログ
男鹿市加茂青砂地域で「耕作放棄地を開墾する体験教室」が開催されました♪(2023年9月掲載)
男鹿市加茂青砂地域で“かもあおさ笑楽校”を開催!~「加茂の青砂でダダダコわっしょい」をお披露目♪~(2023年8月掲載)
男鹿市・加茂青砂地域に響く歌声。「第1回大人の学芸会in加茂青砂」を開催!(2018年7月)




  

こちらの記事もおすすめです

延命地蔵

 かつて男鹿市加茂青砂(かもあおさ)地域は、加茂村と青砂村に分かれていました。「享保黒印高帳」によると、享保12年(1727)、加茂村は19軒、青砂村には11件の家があり、陸地の交通手段であったであろう馬は20頭居たと記されて...

歴史

史跡

加茂青砂と日本海中部沖地震

 昭和58年5月26日、日本海沖を震源地とするマグニチュード7.7の巨大地震が発生しました。この地震は「日本海中部沖地震」と呼ばれ、長い歳月が経過した今でも、大きな被害を被った秋田県・青森県の方々のみならず、多くの人...

歴史

地域の歴史

盆踊り「だだだこ」

  菅江真澄も見た!? 加茂青砂の盆踊り  加茂青砂の盆踊りは「だだだこ」と呼ばれ、力強い和太鼓のリズムに合わせて踊る のが特徴です。  この盆踊りについては、 江戸時代の紀行家・菅江真澄も著書「男鹿の嶋風」の中で、加...

伝統行事・イベント

郷土芸能