院内石は、大昔の火山活動によりカルデラが出来たとき、地表を覆っていた火山噴出物が、長い年月をかけて固まってできた石です。耐久性に優れていて、風化作用や熱に強く、大理石の代用石や、土木工事、壁、石垣などの石材として利用されており、江戸時代から平成10年頃まで採石が行われていました。                                
 

  
  採石場の背面に残る斜めの筋はツルハシで石を削った後が、はっきりと残っていて、当時の様子をうかがい見ることができます。
   平成23(2011)年~25(2013)年、院内地域づくり協議会が3年計画で、この石切場跡の整備を行い、湯沢ジオパーク院内ジオサイトとしても、注目されるようになりました。この石切場からは、壮大な「院内カルデラ」を一望できます。


令和5(2023)年11月掲載

■参考文献
歴史を刻む銀山と関所の町 院内/編『過疎集落自立再生対策事業実行委員会
特定非営利活動法人 おがちふるさと学校、秋田まるごと地球博物館ネットワーク、院内地域づくり協議会)

【関連リンク】産地直送ブログ

こちらの記事もおすすめです

こざき練り

 秋田県南部に伝わる郷土料理「こざき練り」。「こざき」とは砕けた米のことを言います。  湯沢市の院内の内町、御屋敷町内では、人が集まると、よく出てくる郷土料理です。 お米を使ったスイーツで、秋田県内では、似たような...

郷土料理

院内銀山異人館

  湯沢市院内地域にある院内銀山異人館はJR院内駅の駅舎を兼ねる全国的にも珍しい郷土資料館です。昭和63(1988)年2月、JR院内駅が焼失し、平成元(1989)年、JR東日本と旧雄勝町によって再建されました。建物は、院内銀山の近代化を進...

自然・施設

歴史

体験施設

地域の歴史

史跡

「陸奥湾ホタテ養殖の父」山本護太郎氏

 青森県東津軽郡平内町、下北半島を対岸に望む陸奥湾夏泊半島の大島海浜パークに「ほたて養殖」の顕彰碑があります。陸奥湾ホタテ養殖の基礎を築いた山本護太郎博士とホタテ養殖産業の指導者、故豊島友太郎翁の業績をたたえて建立...

歴史

地域の歴史

地域の偉人