画像:明通橋(あけどおりばし)

  東成瀬村で一押しの紅葉ポイントが、椿台地域にあります。集落から「ぽよよんの森」を過ぎて林道を進むと、木々の合間から真っ赤なアーチ橋が見えてきます。このアーチ橋「明通橋」が、絶景の紅葉ポイント。初夏の新緑萌える季節もオススメの風景です。橋まで続く林道の崖側にはガードレールが設置されていないので、運転にはお気をつけ下さい。

平成24(2012)年5月掲載

こちらの記事もおすすめです

仙北道(せんぼくみち)復活の取組

   -再び目覚めた古(いにしえ)のブナ道-  仙北道は平安時代から人々が往来した街道でしたが、大正時代に、北上~横手を結ぶ平和街道(現在の国道107号線)が開通したことにより、街道としては忘れ去られてしまいます。  ...

自然・施設

地域の歴史

椿台の防災と「五軒組」

   平成20年(2008年)6月14日8時43分、秋田・岩手・宮城の三県の境界付近でマグニチュード7.2、最大震度6強の直下型地震が発生しました。岩手・宮城内陸地震です。甚大な被害を受けた岩手県、宮城県だけでなく、秋田県もまた...

地域活動

自主防災

マスタケ、ヌキウチの味噌漬

 香り豊かな様々なキノコは秋の味覚です。東成瀬村の椿台地域では「マスタケ」と「ヌキウチ(エゾハリタケ)」と呼ばれるキノコを使った味噌漬けが作られています。  その他にも色々な種類のキノコで作られる味噌漬けですが...

漬物