横手市の保呂羽(ほろわ)地域では、住民同士で地域の問題を解決する「結(ゆい)」のつながりで活動を行っていましたが、「自治会」「町内会」といった組織はありませんでした。
少子高齢化や人口減少に伴い、高齢者宅の屋根の雪下ろしや通院、買い物支援などの課題が生まれてきたので、平成24(2012)年9月に、保呂羽地域の住民で共助組織「保呂羽地区自治会」を結成しました。
県道や保呂羽地区センター(前田公民館)のグラウンドの草刈り、高齢者宅の屋根の雪おろしや家のまわりの雪よせ支援、買い物バスツアーの実施、お楽しみサロンの開催など、住民同士で支え合う活動を行っています。
また、「保呂羽地区山菜部会」を立ち上げ、地域で採れた山菜等を首都圏のスーパーに出荷するなど、秋田県のGB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネスにも取り組んでいます。
【関連リンク】
●ウェブサイト:保呂羽地区自治会ホームページ(外部リンク)
【関連リンク】産地直送ブログ
●GBビジネスの取組
→横手市保呂羽地域でフキの塩蔵作業(2020年7月掲載)
→保呂羽地域のGBビジネスの取組!フキの塩蔵編(2019年7月掲載)
→首都圏スーパーで保呂羽地域の皆さんが店頭販売(2019年5月掲載)
→保呂羽地域で「ふきのとう」出荷がピーク(2019年4月掲載)
→保呂羽地域の新たな一歩!赤田地域から出荷方法を学ぶ(2019年4月掲載)
→横手市保呂羽地域と由利本荘市赤田地域の交流(2018年8月掲載)
●雪まつりの取組
→雪景色に子どもの笑顔輝く♪保呂羽地区の雪まつり(2019年2月掲載)
こちらの記事もおすすめです
八沢木獅子舞
横手市保呂羽(ほろわ)地域に伝わる八沢木獅子舞は、五穀豊穣と悪疫退散を祈願して300年前から舞い継がれてきた民族芸能です。昭和40年に県の無形民俗文化財に指定されました。 「御幣舞」「剣の舞」「狂い獅子」の3部からな...
伝統行事・イベント
郷土芸能
霜月神楽
横手市保呂羽(ほろわ)地域の波宇志別(はうしわけ)神社に伝わる「霜月(しもつき)神楽」は、今年の収穫に感謝し、来る年の五穀豊穣を祈願する神事です。 1200年以上の歴史をもつと言われる霜月神楽は、夜を徹して行われま...
伝統行事・イベント
伝統行事
田植え時期のお料理
5月の端午の節句が終わると、農作業が本格化します。横手市保呂羽(ほろわ)地域の金井神集落では、田植え時期の郷土料理が伝わります。農作業の合間に食べる料理は携帯が簡単なものが重宝されました。 ●笹巻き もち米と笹を使用...
食
郷土料理
米菓子・餅