画像:まったぶ(またたび)の漬物

 「またたび」というと猫の大好物。
焼酎でまたたび酒を作る人もいますが、横手市保呂羽(ほろわ)地域の金井神・上坂部(かないがみ・かみさかべ)集落では、「またたび」のことを「まったぶ」と言い、まったぶを使った漬物をよく作ります。

  金井神では、虫こぶ状のまたたびを「女(おんな)まったぶ」、どんぐり状のまたたびを「男(おとこ)まったぶ」と呼び、「男まったぶ」ではまたたび酒を作り、漬物づくりには「女まったぶ」を使います。

  この「女まったぶ」を水にさらし、もんで綺麗にしたものを塩と水で漬け込んでいきます。何度も水と塩を替えて渋を抜き、塩漬けにしてできあがりです。食べるときは塩抜きをして食べます。焼酎をちょっと香りづけにふりかけることもあるそうです。

  味はサクサクとした木の実の食感と、食べたときにふわっと香るまたたびの香りが特徴的で、お酒のおつまみや、ご飯のおかずにもなる一品です。

平成24(2012)年5月掲載

こちらの記事もおすすめです

金井神・上坂部集落の活動 伊藤恭悦さん

  横手市保呂羽(ほろわ)地域の金井神(かないがみ)・上坂部(かみさかべ)集落には、町内会や自治会といった組織がありませんが、集落運営を話し合う「一礼(いちれい)」が、元旦に坂部会館で行われています。  この時の...

地域活動

がんばるムラ人

金位神社の歴史

 横手市保呂羽(ほろわ)地域の金井神・上坂部(かないがみ・かみさかべ)集落にある「金位(かない)神社」は、農作、酒造り、医療の神としてあがめられている、村の鎮守の神「少彦名(すくなひこな)の神」が祀られている神...

歴史

神社・寺

保呂羽地区自治会の活動

 横手市の保呂羽(ほろわ)地域では、住民同士で地域の問題を解決する「結(ゆい)」のつながりで活動を行っていましたが、「自治会」「町内会」といった組織はありませんでした。  少子高齢化や人口減少に伴い、高齢者宅の...

地域活動

地域団体