由利本荘市の直根(ひたね)地域を支配した根井氏の城館跡に、力強く立つ一本のイチイ。推定樹齢600年、根回り4.2m、樹高10mにも達するこの巨木は、秋田県の天然記念物に指定されています。
イチイとしては全国的にも有数の大きさで、生命力は今もって旺盛。根本には古い経塚と碑が祀られ、室町時代より根井氏一族の行方を見守ってきました。イチイの木は、今後も住民たちを見守り続けてくれることでしょう。
【イチイの巨木・アクセス】
●住所:秋田県由利本荘市鳥海町中直根字前の沢91
こちらの記事もおすすめです
鳥海山
秋田県と山形県の県境に位置する「鳥海山」。 東北第2位の標高2236mという高さと、山容が見事な二等辺三角形をしているため、「出羽富士(でわふじ)」とも呼ばれています。 由利本荘市中直根(なかひたね)地域は、標...
自然・施設
ビューポイント
年中行事「星祭り」
鳥海山の東部山麓、標高250mに位置する由利本荘市中直根(なかひたね)地域。高原のため空に近く、夜空に輝く星々がひときわ煌(きら)めきます。 「鳥海町史」によると直根地域では年に4回も星祭りを行ったと言います。星...
伝統行事・イベント
伝統行事
ピザハウス「菜五味(なごみ)」
由利本荘市中直根(なかひたね)地域の直根環境改善センターの前に、平成23(2011)年、立派な石窯が完成しました。由利本荘市西目町の講演会で出された「石窯ピザで地域を盛り上げよう!」というアイディアを基に中直根で制...
地域活動
世代間交流