由利本荘市中直根(なかひたね)のメインストリートである県道70号線をさらに奥へと進んでいくと、百宅(ももやけ)地区を過ぎ、やがて「法体の滝」に至ります。「法体の滝」は日本の滝百選にも選ばれた名瀑です。
滝は一の滝、二の滝、三の滝の三段に分かれており、滝の上には「洞合の大甌穴(だいおうけつ)」があります。甌穴とは浅い谷川において水触作用により、河底の岩盤に掘られた円形、あるいは楕円形の穴のことを言います。一の滝の脇には「龍不動」の文字が刻まれた石碑が祀られています。この文字は、鳥海山に来ていた僧、親章がこの「法体の滝」の美しさと荘厳さに心を打たれ、残した言葉であると伝わっています。
夏場にはバーベキューを楽しむ家族連れなどで賑わい、子供たちは水遊びを楽しむことのできるレジャースポットとしても人気です。映画「釣りキチ三平」のロケ地としても選ばれた「法体の滝」。主人公の三平が夜泣谷に住む巨大イワナに挑むラストシーンに登場しています。「釣りキチ三平」ファンはもちろん、夏は涼を求め、秋は紅葉とのコントラストを愛でに、行かれてみてはいかがですか?
【法体の滝アクセス】
●住所:〒015-0516 秋田県由利本荘市鳥海町百宅
平成22(2010)年4月掲載
【法体の滝アクセス】
●住所:〒015-0516 秋田県由利本荘市鳥海町百宅
こちらの記事もおすすめです
正重寺
文禄3(1594)年、根井(ねぬい)正重は自らの名を寺号に冠して、現在の由利本荘市前ノ沢にある正重寺を開創しました。 正重の祖は、「平家物語」に登場する木曽義仲の家臣で、四天王の一人と称された根井幸親です。木曽義...
自然・施設
神社・寺
ピザハウス「菜五味(なごみ)」
由利本荘市中直根(なかひたね)地域の直根環境改善センターの前に、平成23(2011)年、立派な石窯が完成しました。由利本荘市西目町の講演会で出された「石窯ピザで地域を盛り上げよう!」というアイディアを基に中直根で制...
地域活動
世代間交流
イチイの巨木
由利本荘市の直根(ひたね)地域を支配した根井氏の城館跡に、力強く立つ一本のイチイ。推定樹齢600年、根回り4.2m、樹高10mにも達するこの巨木は、秋田県の天然記念物に指定されています。 イチイとしては全国的にも有数...
自然・施設
ビューポイント