画像:ピザハウス「菜五味(なごみ)」

  由利本荘市中直根(なかひたね)地域の直根環境改善センターの前に、平成23(2011)年、立派な石窯が完成しました。由利本荘市西目町の講演会で出された「石窯ピザで地域を盛り上げよう!」というアイディアを基に中直根で制作した石窯です。

完成後、他の地域で石窯を作ろうとしている人たちも参加し、ピザの講習会も行われました。また、地域のみなさんの懇親会として改善センターで毎年行う「ビール祭り」でもピザがふるまわれ、大好評のうちに完売しました。 住民の交流の場になるよう、「ピザハウス菜五味(なごみ)」と名付け、地域行事の場で活用しています。

平成22(2010)年4月掲載

【関連リンク】産地直送ブログ
中直根の才ノ神焼き&あすみ団地交流リポート(2017年掲載)



 

こちらの記事もおすすめです

イチイの巨木

 由利本荘市の直根(ひたね)地域を支配した根井氏の城館跡に、力強く立つ一本のイチイ。推定樹齢600年、根回り4.2m、樹高10mにも達するこの巨木は、秋田県の天然記念物に指定されています。  イチイとしては全国的にも有数...

自然・施設

ビューポイント

法体(ほったい)の滝

 由利本荘市中直根(なかひたね)のメインストリートである県道70号線をさらに奥へと進んでいくと、百宅(ももやけ)地区を過ぎ、やがて「法体の滝」に至ります。「法体の滝」は日本の滝百選にも選ばれた名瀑です。   滝は一...

自然・施設

中直根の歴史

  新天地を求めて北に向かう人々は、鳥海山の青さに魅せられ、引き寄せられるのでしょうか。秀峰の歴史は、各地からの来訪者・修験者たちによって彩られています。往来のドラマが、大自然を舞台に繰り広げられてきました。  中直...

歴史

地域の歴史