画像:ネコバリ岩

 五城目町を流れる馬場目川上流に、「ネコバリ岩」と呼ばれる巨岩があります。岩の上に茂った木々が「波」のように「根」を張り、「波」のように「離」れた地面とつながっていることから、「ネコバリ(根子波離)岩」と名づけられました。
    平成21(2009)年、映画『釣りキチ三平』のロケ地となり、観光客が訪れる人気スポットとなっています。

 杉沢集落から農家レストラン清流の森に向かって県道15号を南下すると、道が急に細くなるため、スピードを落として運転しましょう。最奥の北ノ又集落を通過し、さらに県道を進むと「ネコバリ岩」への入口があります。ここからは細い砂利道になりますが、400mほど進むと「ネコバリ岩」が見えてきます。砂利道は狭いので、県道添いの駐車スペースに車を止めて、徒歩で向かうことをお薦めします。

令和4(2022)年8月掲載

【ネコバリ岩アクセス】
●所在地:〒018-1713 秋田県南秋田郡五城目町馬場目(イラストマップ

こちらの記事もおすすめです

自然薯とろろ飯

 天然の「自然薯(じねんじょ)」は、古来から精の付く食べ物、「山薬(さんやく)」と呼ばれる漢方薬として珍重されてきました。  写真は五城目町杉沢地域の近辺の山に生息していた自然薯を使用したとろろ飯。すり鉢ですると、...

郷土料理

古民家の宿泊施設「盆城庵」

古民家で田舎暮らし体験をどうぞ  五城目町杉沢地域には、茅葺き民家や棚田、曲がりくねったあぜ道など、日本の原風景と言える景観が数多く残されています。こうした景観を形作っている建物のひとつに「盆城庵」があります。...

自然・施設

体験施設

清流の会 会長 金澤幸則さん

-世代と世代を結ぶ橋渡し役-  「勝巳さん、あれいつのことだっけ?」「7月28日!」「よく出てくるなぁ~」。地域おこしグループ「清流の会」事務局長の石川勝巳さんと語らうのは、2代目会長を務める金澤幸則さん。杉沢交流...

地域活動

がんばるムラ人