八峰町本館(もとだて)地域の特産「本館そば」は、独特の甘みを持ち、コシの強さが特徴です。
本館そばの手打ち体験ができるのが、宿泊施設「夕映の館」に隣接する「そば打ち体験館」です。住民の方が育てたソバの実からそば粉を挽く設備も完備されており、そば粉までの一連の作業を本館地域で行うことができます。
そば打ち体験は地域内外の人に利用されており、初心者でも住民の方が優しく指導してくれます。自分で打つそばの味は、格別の味。是非一度、本館のそば打ち体験館でそば打ちを体験してみませんか。
【お問い合わせ】そば打ち体験館
●住所:秋田県山本郡八峰町八森字本館51(夕映の館となり)
※お申し込みは、一週間前までにお願いします
●電話:0185-77-2669(本館そばの会・斉藤進さん)
●料金:4,000円(1~4名様まで)5名様以上…人数×1,000円 (25人まで対応可能)
●所要時間 2時間
【関連リンク】産地直送ブログ
→八t峰町本館地域で国際教養大学の留学生がそば打ち体験!(2015年掲載)
こちらの記事もおすすめです
留山(とめやま)
-白神山地のブナ林を手軽に体験- 白神山地の南端部にあたり、手軽にブナ原生林を散策できる「留山(とめやま)」は、白瀑神社の裏手の林道を車で30分程入ると留山入口に着きます。 400年前、森林伐採が続く中、伐採を留め...
自然・施設
ビューポイント
白瀑神社とみこしの滝浴び
-境内に豪快な滝壺を持つ- 江戸時代の紀行家・菅江真澄も訪れた白瀑神社は、日本国内でも珍しい神域に豪快な瀑布を持つ神社です。白神山地の麓に静かに佇むこの場所には「男滝」「女滝」が作る水蒸気がミストとなって、清...
伝統行事・イベント
伝統行事
本館地域の活動
「本館(もとだて)で出来るもの、他の場所では出来ないものを提供してここに来てもらおう」。21世帯で構成する八峰町の本館自治会のグリーンツーリズムの活動テーマです。 平成13(2001)年、秋田県で初めて作られたグリ...
地域活動
地域団体