画像:下岩川地域の「ドジョウ」

  三種町の下岩川地域では、町の農業再生協議会が耕作放棄地の解消につなげようと、労力がかからずに、単価の高い「ドジョウ」の養殖を農家に進めたことから、ドジョウの生産に取り組んでいる有志がいます。

  幅広い年齢層で取り組んでいるグループの「ザ・下岩川」。周辺のジュンサイ田や堰からドジョウを取って養殖していましたが、現在は露地のほかに、中に池があるビニールハウスでも「ドジョウ」を生産しています。これにより、ドジョウの生産数が一気に増えて、販売する量もかなり確保できるようになりました。

  さらには、ドジョウを炒め、酒、みそ、砂糖で煮込んだ「どじょうみそ」という缶詰も販売しています。

 今後も、下岩川地域では、「ドジョウ」の養殖とともに「どじょうみそ」の生産、販売に取り組んでいきます。

令和2(2020)年9月掲載

【お問い合わせ】ザ・下岩川(代表:赤川秀悦)
●連絡先:080-1807-3414

【関連リンク】産地直送ブログ
三種町下岩川地域の「ドジョウ」生産について(2020年9月掲載)

こちらの記事もおすすめです

創作舞踊の先覚者「石井漠(ばく)」

 三種町下岩川地域の県道4号沿いに「石井漠生誕の地」と記された碑が建立されています。下岩川で生まれた、日本の創作舞踊の先覚者「石井漠(ばく)」の碑です。明治19(1886)年、長面集落の石井龍吉とハツの間に生まれ、本名...

歴史

地域の偉人

下岩川地域大盆踊り大会

 三種町下岩川地域では、「下岩川地域力推進委員会」の主催で「下岩川地域大盆踊り大会」を開催しています。  大盆踊り大会を開催するまで、各集落で盆踊りを継承していましたが、時代の流れとともに継承が難しくなり、盆踊...

伝統行事・イベント

地域活動

イベント

伝統継承

小町の清水

 三種町下岩川の小町集落には、小野小町にまつわる「小町の清水」があります。江戸時代の紀行家、菅江真澄が文化3(1806)年、53歳の時の旅を記した「かすむ月星」によると、「小町村に来た。小野小町にゆかりがある小町清水が、...

自然・施設

湧き水