画像:日曜朝市

 能代市上町地域のカフェスタイルのレンタルスペース「夢工房咲く咲く」では、6月~11月にかけ、毎週日曜の10時から朝市を開催しています。能代市の常盤地域を中心に活動する「常盤ときめき隊」のメンバーが採れたて野菜や自慢の加工品を販売する朝市です。

平成27(2015)年4月掲載

【関連リンク】産地直送ブログ
2019年の締めくくり♪ 常盤ときめき隊の日曜朝市!(2019年12月掲載)
能代市上町で「ときめ木マルシェ」スタート♪(2019年6月掲載)
能代市・上町地域で「ときめきマルシェ」開催!(2018年7月掲載)

こちらの記事もおすすめです

能代ときめ木マルシェ

  能代市上町地域では、平成30(2018)年から、“人と人とがつながる”をコンセプトに、毎月(6月~11月)第3日曜日に「ときめ木マルシェ」を開催しています。能代市上町のコミュニティカフェ「夢工房・咲く咲く」前から能代郵便局ま...

伝統行事・イベント

イベント

上町自治会の自主防災活動

 能代市の上町自治会は、平成17年に自主防災組織を立ち上げ、毎年、防災訓練を行っています。近隣自治会と共に防災セミナーを開催するなど、防災と合わせた地域コミュニティの活性化活動が評価され、平成25年度、秋田県優良自...

地域活動

自主防災

能代ねぶながし(能代役七夕)

 能代市伝統の夏まつり、眠流し(ねぶながし)は別名「役七夕(やくたなばた)」と言われています。県の無形文化財にも指定されている、能代を代表する夏の行事です。毎年8月上旬に行われます。   江戸時代から五町組と呼ば...

伝統行事・イベント

伝統行事