五城目町内川地域の浅見内集落では、「浅見内活性化委員会」がお互いさまスーパー「みせっこあさみない」を運営しています。運営メンバーは町内会役員や老人クラブ・婦人会役員など有志で構成されています。
もともとは、内川小学校の閉校、路線バスの廃止をきっかけに、生活の困りごとを解決する「ちょっとした困りごと応援隊」を設立したのが会の始まりです。買い物ツアーや移動商店会などを行っていた応援隊メンバーが中心となり「浅見内活性化委員会」が結成し、「みせっこあさみない」の運営に携わっている他、秋の花壇のお花見会を開催したり、集落の方言、歴史や名所をまとめた「浅見内カルタ」を制作したりするなど、地域の賑わいづくりに取り組んでいます。
【関連リンク】元気ムラ応援サイト
→お互いさまスーパー「みせっこあさみない」
【関連リンク】産地直送ブログ
→ニッセイ財団の「生き生きシニア活動顕彰」で表彰(2019年7月掲載)
→佐竹知事を表敬訪問(2018年2月掲載)
→平成28年度 元気なふるさと秋田づくり地域活動で表彰(2017年2月掲載)
→浅見内で花壇のお花見会(2015年9月掲載)
→浅見内のカルタ大会と彼岸花づくり(2015年3月掲載)
→地域おこし協力隊着任と浅見内の買い物ツアー(2013年2月掲載)
→内川地域の絵灯籠と七夕まつり ~浅見内編~(2012年9月掲載)
→内川地域の移動商店会&交流会(2010年12月掲載)