お寺に伝わる「杢之助系図書写並記録」などによれば、岩城館主・佐藤出羽守源綱善が戦国時代の弘治3(1557)年、安東愛季(ちかすえ)に攻められ、名を杢之助(もくのすけ)と改めて仏門に入り、当時の上虻川(昭和町)の長福寺で仏道を修めました。永禄8(1565)年に隠棲(いんせい)した「龍梅庵」が前身とされています。
 寛文3(1663)年、是道道心(ぜどうどうしん)の代に曹洞宗寺院「梅林寺」に改められ、杢之助末裔の道心の管理から離れることになります。
 
 しかし、貞亮2(1685)年の到巖宗達大和尚遷化後、再び杢之助一族道心が梅林寺に住し、是道道心より4代後の久意道心(くいどうしん)が環俗して農業につく延享2(1745)年までの60年間、梅林寺は道心の管轄するところとなり、これが村人から「杢之助の一人寺」と呼ばれる要因となりました。
 その後、世に名僧の誉れ高い補陀寺25世徳善民道(とくぜんみんどう)大和尚によって、梅林寺の新しい伽藍が建てられました。これまで一度も火災に遭遇したことのない珍しいお寺です。

 寺宝の本尊「釈迦牟尼仏『釈迦如来像』」は、享保4(1719)年銘で、ほかにも釈迦如来坐像2体、阿弥陀如来立像1体、文殊如来坐像1体、不動金剛明王1体、普賢菩薩像1体の6体すべて修理され、お寺を守っています。また、開山以来の過去帳(帖)や、宝暦年代改築の棟札などを所蔵しています。
                                                                                                                                        
                                                                                                                                                                      令和6(2024)年10月掲載
参考文献
秋田市上新城地区振興会/編 『伝え語り:上新城之物語』

記事執筆協力
秋田市農山村活性化センター「さとぴあ」

こちらの記事もおすすめです

「花工房Field Canvas(フィールドキャンバス)」

 「花工房Field Canvas」(以下:花工房)は、自家栽培の花材を使用したクラフト制作やワークショップ、お花ままごとの3つを基本に運営している体験型のガーデンです。   運営しているのは、ご実家が花卉栽培を営む石井さん親子です。...

自然・施設

花・樹木

体験施設

大滝山自然公園

   「大滝山自然公園」は、上新城道川字大滝・イブリ沢地区にあり、市中心部から北東約8キロメートルと恵まれた位置にあります。 標高206mの大滝山に散策路や炊事場を整備し、他にピクニック・キャンプエリア、トイレ、遊水路...

自然・施設

花・樹木

民泊施設「みんなの実家 門脇家」

   秋田北インターチェンジから車で数分の位置にある「みんなの実家 門脇家」。令和元(2019)年にオープンした民泊施設で、宿泊スペース(和室5部屋、洋室4部屋)のほか、イベントルームやステージなどの貸スペースも備えています...

自然・施設

体験施設

その他