歴史が色濃く残る湯沢市院内の内町・御屋敷では、昔から秋田の名物「きりたんぽ」を「たんぽ餅」と呼び、ゴマ味噌やクルミ味噌をつけて食べています。

 香ばしくカリカリに焼かれた「たんぽ餅」に、クルミ味噌やゴマ味噌をたっぷり塗って食べると、外はカリカリ、中はふっくらとした食感で、焦げ目やクルミ、ゴマの香ばしさが、食欲を刺激する一品です。
 また、クルミ味噌とゴマ味噌は甘めの味付けになっており、腹持ちが良いおやつ、といった感覚でも楽しめます。
 
 地域の方々は「たんぽ餅を何本食べたかを競うことが楽しみだった」と話してくださいました。「たんぽ餅」は、集落のイベントなどでも振る舞われる、内町・御屋敷集落の郷土の味です。

平成24(2012)年5月掲載

こちらの記事もおすすめです

院内銀山の歴史

 湯沢市院内地域といえば「院内銀山」といわれるほどに、院内銀山は大変有名です。  また、佐竹氏の重臣が院内地域の内町、御屋敷に住み、管理する重要な土地でした。  院内銀山は慶長11年(1606年)、村山宗兵衛をはじめと...

歴史

地域の歴史

内町・御屋敷町内会の取組

  湯沢市院内のJR院内駅の北側数百メートル四方に位置し、古くからの歴史に醸し出された景色が色濃く残る内町集落と御屋敷集落。この2つの集落で組織する内町・御屋敷町内会は、元々は別の町内会でした。両町内とも会長がいますが...

地域活動

地域団体

江戸時代からの街並み

 湯沢市院内地域の内町、御屋敷町内には、江戸時代、佐竹家一門(血族)の大山氏をはじめ、佐竹家・大山家の家臣が住んでいました。当時の絵図が残っています。秋田公文書館所蔵の『院内一円絵図』を見ると、大山氏の居館の位置や道...

歴史

地域の歴史