湯沢市横堀地域の熊野神社境内に磨崖碑があります。磨崖とは崖の岩などの表面を整えて、仏像や仏を表す文字が掘られた石造物です。古代から近世にかけて死者の追善や生者の死後の逆修供養(ぎゃくしゅくよう)を目的に造られました。
熊野神社の磨崖碑は高さ6.6m、幅4.8mの岩壁に、左右に2組の梵字や文字などが刻まれています。「元享2年(1322年)」と刻まれていることから鎌倉時代末期のものと推定され、当時、2名の尼僧が死後の逆修供養のために掘られたようです。
この磨崖碑は年代が判明しているものでは秋田県内最古・本州最北端のもので、仏教文化の伝播を知る上で貴重な史跡として昭和34年(1959年)に秋田県指定史跡となりました。
●所在地→横堀地域イラストマップ
『湯沢市ジオパークパンフレット小野・横堀』
こちらの記事もおすすめです
おしら様の枝垂れ桜
湯沢市横堀地域の赤塚集落の白山神社のそばに立つ一本桜。高さ約10m、幹周り約3.65m、枝張り東西南北とも約19mの大木で、樹齢約210年以上、「おしら様の枝垂れ桜」の愛称で親しまれています。養蚕が盛んだった赤塚集落にちな...
自然・施設
地域活動
ビューポイント
環境整備
北向き観音像
湯沢市横堀地域の最南端に位置する寺沢公園には、昭和43年(1968年)、地元住民により建立された隠れキリシタン殉教慰霊碑があります。 江戸時代の初めは、各地でキリシタン信徒が弾圧された時代で、秋田藩でも寛永元年(162...
歴史
史跡
横堀地域づくり協議会の活動
横堀地域づくり協議会は平成17(2005)年、湯沢市の市町村合併をきっかけに設立されました。旧雄勝町の各小学校区で地域づくり協議会を立ち上げ、地域と行政をつなぐ窓口となっています。 横堀地域づくり協議会は6集落(寺沢...
地域活動
地域団体