横手市狙半内(さるはんない)の「上畑(かみはた)温泉 さわらび」の周辺は、炭焼き体験ができる「炭焼き小屋」や、森林浴や沢遊びが楽しめる自然散策路が整備されています。
地域住民によりエゾ紅ヤマザクラやイロハ紅葉が植樹されており、ウド、ホンナ、コゴミといった山菜類も豊富です。
この一帯は「上畑ふるさと公園」と呼ばれ、「NPO法人 森の王国サルパ」では、源流域体験や森林教室といった体験メニューを豊富に用意しており、小学校の授業の一環にも利用されています。
近隣の集落には、天下森スキー場や「釣りキチ三平の里」体験学習館といった施設もありますので、ご家族・団体で是非、足を運んでみてください。
【関連リンク】産地直送ブログ
→2017年2~3月の狙半内活動リポート(2017年2月掲載)
こちらの記事もおすすめです
狙半内地区交流センター運営協議会の活動
横手市増田町の狙半内(さるはんない)地域の6集落の各種団体代表で組織されるのが「狙半内地区交流センター運営協議会」です。 人口減少により、地域課題が増える中、住民と行政の連携強化や自助・共助の活動が求められる...
地域活動
地域団体
滝ノ下の滝
横手市の滝ノ下集落の細い道を奥に進んでいくと、道路左側に「林道狙半内(さるはんない)上沼線」の標柱が見えてきます。 そこから更に車で2~3分ほど進むと、道路右側に赤い鳥居の神社が見えてきます。この神社から狙半...
自然・施設
滝
小豆のお菓子「滝ノ下でっち」
「滝ノ下でっち」とは、秋田の県南部で代表的なおやつとして有名な「あずきでっち」の滝ノ下集落(横手市)バージョンです。昔から食べられている滝ノ下集落の郷土料理です。 材料は、あずきでっちと同じで、小豆、もち米...
食
米菓子・餅