画像:金沢地区交流センター運営協議会

  横手市金沢地域は人口減少や少子高齢化により、様々な困りごとが生じてきていました。そこで平成30(2018)年度、地域住民たちは金沢地区の将来ビジョンを盛り込んだ「金沢地区活性化計画」を策定する取り組みを行います。年4回のワークショップを開催し、活性化計画が完成、地区連合会だより等で住民に地域の活性化に伴う活動を紹介、周知を図っていくことにしました。その後、令和2(2020)年、活性化事業の企画、実行を行う自主運営組織「金沢地区交流センター運営協議会」を設立。旧金沢小学校を改修した「金沢孔城館(かねざわこうじょうかん)」を拠点に活動していて、五つの部会が各種団体と連携し、事業に取り組んでいます。

 歴史と文化があふれる地域であり、特に伝統芸能である「金澤伝統掛唄(かけうた)」「金沢ささら舞」「八幡太鼓」の保存、継承活動には力をいれて取り組んでいます。

 また、高齢者の買い物支援のため、毎週土曜日に「金澤朝市」(6月から10月までの開催で、冬期間はお休みです。)を開催している部会もあります。他にも、世代間交流や防災事業、共助組織による夏場の草刈りや冬場の除排雪、横手焼きそば用のキャベツ栽培を通じた子どもたちへの食育活動にも積極的に取り組んでいます。

 SNS等も利用して、活動や情報の配信もこまめに行われており、運営協議会の活動は多岐に及んでいます。

令和4(2022)年2月掲載
   
【お問い合わせ】金沢孔城館
●住 所 :秋田県横手市金沢中野字長持213-1
●電話番号:0182-37-2111
●FAX :0182-37-2611
●開館時間:9:00~22:00
●定休日 :12/29~1/3
 
 

こちらの記事もおすすめです

金澤ささら舞

 横手市金沢(かねざわ)地域には江戸時代から歴史がある「金澤ささら舞」が伝わっています。金澤ささら舞は、およそ400年前に、関ヶ原の戦いで東軍についた佐竹氏が常陸国(ひたちのくに:現在の茨城県)から秋田へ転封された...

伝統行事・イベント

郷土芸能

金澤朝市

住民たちの憩いの場  横手市金沢(かねざわ)地域では、平成26年8月から、毎週土曜日に「金澤朝市実行委員会」の主催で「金澤朝市」を開催しています。※6月から10月までの開催で、冬期間はお休みです。  JA秋田ふるさと金沢...

買う

地域活動

朝市

世代間交流

金澤八幡宮奉納梵天(ぼんでん)

春を呼ぶ一大行事  横手市金沢(かねざわ)地域には、400年もの歴史がある梵天行事が伝わっています。  「金澤八幡宮奉納梵天」は、地元では「けんか梵天」とも呼ばれており、根小屋(ねごや)集落に位置する金澤八幡宮の...

伝統行事・イベント

伝統行事