大館市の立花地域にある「田の中公園」には、田んぼのあぜ道にブラックベリー、ラベンダー、ハマナスなどの植物が植えられています。その中でもブラックベリーは真っ黒な実をつけ、酸味の強さと細かい種が多いのが特徴で、ジャムなどに加工して食べるのが一般的です。
立花地域で活動する「農事組合法人 立花ファーム」では、ブラックベリージャムを製造しており、以下の場所で販売しています。ぜひご購入ください。
【ブラックベリージャム販売場所】※令和3年2月時点
・陽気な母さんの店(大館市)
・みんなのやさい畑トピコ店(秋田市)
・道の駅あきた港 セリオン内産直(秋田市)
・道の駅おが なまはげの里オガーレ(男鹿市)
・道の駅ふたつい きみまちの里(能代市)
・道の駅 悠紀の国五城目(五城目町)
こちらの記事もおすすめです
小林多喜二出生地の石碑
大館市川口地域の下川沿駅そばに、戦前のプロレタリア文学を代表する作家、小林多喜二の石碑があります。多喜二は、明治36(1903)年、旧下川沿村(現在の大館市下川沿)に生まれ、4歳の時に北海道の小樽市に移住しました。 ...
歴史
史跡
田の中公園
大館市立花地域には、60ヘクタール(平成23年現在)の広大な田畑が広がり「田の中公園」と名付けられています。 田んぼのあぜ道には、ブラックベリー、エキナセア、ハマナスなどが植えられ、四季に沿って様々な花々が見ら...
自然・施設
体験施設
立花神眀社 立花三大祭り
-稲作と共に歩む一年- 大館市立花地域の旧国道沿いに立花神眀社があります。立派な社殿は、明治時代にこの旧国道を天皇陛下がお通りになるということで造り変えられたのではないかと言われています。 社殿の中の額を見...
伝統行事・イベント
伝統行事