五城目町内川地域の浅見内集落では、春彼岸用の彼岸花づくりを行っています。昔から浅見内では3月下旬でも残雪が多いため、自分たちで花を作り、お墓へお供えしていました。この風習が今も続いており、浅見内の彼岸花は春彼岸前になると「みせっこあさみない」で販売もしています。(※数に限りがあるため、通販は行っていません。みせっこあさみないでご購入ください)
令和2(2020)年11月掲載
【お問い合わせ】みせっこあさみない
●住所:〒018-1851 南秋田郡五城目町内川浅見内字後田86-1
●電話:018-854-2211
●営業時間:10時~16時
●営業日:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
●Facebook:みせっこあさみない(外部リンク)
こちらの記事もおすすめです
お互いさまスーパー「みせっこあさみない」
五城目町内川地域の浅見内集落に平成28(2016)年3月30日、地域住民が主体となって運営する「みせっこあさみない」がオープンしました。 浅見内集落では、最寄りのお店や移動手段の不足から買い物が困難になっている方々のため...
買う
地域活動
お互いさまスーパー
世代間交流
浅見内の百万遍念仏
五城目町内川地域の浅見内集落では、春彼岸に先祖供養を目的に念仏を唱えながら数珠をまわす「百万遍念仏」が行われます。1周したら1万回、100周すれば「100万回」と数えるのが名前の由来と考えられ、浅見内では「だんだんだん...
伝統行事・イベント
季節の行事
小倉のかすみ桜
五城目町内川地域の小倉集落には、樹齢300年以上になる「かすみ桜」があります。町の天然記念物に指定されており、5月上旬のゴールデンウィークの辺りに見頃を迎えます。場所は小倉神明社の境内にあります。小倉集落の人々によ...
自然・施設
花・樹木