「さなぶり」とは、広辞苑によると、「田植えを終えた祝い」。日本語大辞典では「田植えの終わりに田の神を送る行事」ともあります。
昔は男鹿中地域のどの集落でも田植え後の「さなぶり」を行っていました。そのなかの一つ、三ツ森集落では、「さなぶり」と稲刈り前の「作休み」を行っていました。
「さなぶり」や「作休み」で食す料理は、お祝いや仏事の際に必ず作った「あんぷらにしめ」の他、「小豆飯(あずきめし)」、「ぼた餅」や「まま漬け」など、お母さんたちがこの日のために手作りしたと言います。各家々で料理の内容は異なると思いますが、三ツ森集落の昔から伝わる風習です。
令和2(2020)年8月 掲載
こちらの記事もおすすめです
送り盆行事「ぼんぼん焼き」
送り盆の行事は、県内でも地域によって色々ありますが、男鹿中地域の三ツ森集落には「ぼんぼん焼き」という行事があります。 三ツ森集落の家々の盆棚の両脇には、その年に生えた新しい竹だけが使われる「笹竹」が飾られま...
伝統行事・イベント
伝統行事
火山の箱庭「寒風山」
男鹿中地域の東に鎮座する「寒風山」。標高354.8m、回転展望台からの360度の眺望や、パラグライダー体験などもできる男鹿市内で有数の人気観光スポットです。寒風山は地層観察に適したジオサイトの一つとして知られており、...
自然・施設
ビューポイント
男鹿中地域の「ハタハタ寿司」
冬の秋田の保存食といえば「ハタハタ寿司」です。秋田の麹文化と魚が出会って生まれた、秋田の食文化の極みとも言われています。 ハタハタを三日間ほど水につけ、ぬめりをとり、血抜きをしっかりしたら、麹、ご飯、塩、酒、...
食
郷土料理