男鹿市五里合(いりあい)地域を通る国道101号を北上し、五里合漁港方面へと向かうと、五里合の浜が見えてきます。夏の海水浴シーズンには海の家が並び、行楽客で賑わいます。
水質も海水浴に適したAA(平成22年度秋田県調べ)にランクされ、シャワーやトイレもたいへん清潔な設備もあります。爽やかな日本海の海風に吹かれながら、広々とした砂浜でゆっくりと過ごしたい方には最適のこのビーチ、是非一度足を運んでみてください。
平成23(2011)年4月掲載
こちらの記事もおすすめです
琴川の歴史
琴川の近く、安田(あんでん)海岸には古く貴重な地層が露出する場所があります。地質学的な価値が高いため、時折学生たちが調査のために訪れるほか、化石を探す子どもたちの姿を見かけることもあります。 集落としての琴...
歴史
地域の歴史
琴川のホタル
潮風吹く男鹿市五里合にある琴川地域では、夏の夕暮れ時、無数のホタルの乱舞が見られます。 喫茶店「こおひい工房 珈音(かのん)」の周辺に広がる水田や付近の里山が主な生息地となっており、ホタルが飛び交う時期になる...
自然・施設
ビューポイント
こおひい工房 珈音(かのん)
「珈琲」の香りと「音楽」の調べに包まれる癒しの空間 男鹿半島の北、五里合(いりあい)地区を貫く国道101号線は、どこまでも続く日本海の砂浜や起伏に富んだ砂丘など、美しい景観が続く快適なドライブコースです。その国道...
買う
食堂・飲食店