画像:小豆まんま

  男鹿市の安全寺地域では、お赤飯のことを「小豆まんま」と言うようです。

 その昔、田植えの初日に田んぼの水口(みなぐち)に「小豆まんま」をお供えし、田んぼの神様に豊作を祈ったと伝えられています。 

 田んぼの手伝いに来てくれた「五月女(さつきめ)」と呼ばれる女性たちには料理が振る舞われるのですが、家で待っている子供たちのために、小豆まんまを朴の葉にくるんで持ち帰った……と言われています。体力勝負の田植えの後、「五月女」たちの頭に浮かんだのは、子供たちの笑顔。「小豆まんま」を食べて喜ぶ子供を見て疲れがとれたのでしょう。

令和2(2020)年8月掲載

 

こちらの記事もおすすめです

盆踊りと旗焼き

 男鹿市安全寺(あんぜんじ)地域では毎年、迎え火(8月13日)に盆踊りが地域の拠点「安全寺公民館」の広場中央にやぐらを立てて行われます。  当日の夕方、住民に知らせるため、やぐらの上に設置された太鼓が打ち鳴らされま...

伝統行事・イベント

伝統行事

日枝神社と祭典

 男鹿市安全寺(あんぜんじ)地域の「日枝(ひえ)神社」は「安全寺神社」とも呼ばれている神社で、毎年4月29日に祭典が行われています。日枝神社には大きな桜の古木があり、祭典の時期になると美しい花を咲かせ、静かに祭典を...

伝統行事・イベント

伝統行事

安全寺里山保全会 会長(平成28年度~) 安田孝彦さん

     安田さんは安全寺自治会の会長を務めていた頃に里山保全会を立ち上げ、3年間、自治会と保全会の会長を兼任していました。  安全寺地域では安全寺小学校が昭和62(1987)年に閉校してから、地域の行事が少なくなり、長年続...

地域活動

がんばるムラ人