「向達子番楽」は、三種町下岩川地域の向達子集落に伝承される番楽のひとつです。正式には向達子番才楽といいます。
旧盆の行事で、現在は、8月13日の夕方、神前奉納を行い、先祖供養とともに豊作祈願として行われています。
太平洋戦争までは若勢組が継承してきましたが、終戦後は向達子番楽保存会を組織し、後継者育成に努め、現在に至っています。
下岩川地域では、平成26(2014)年から、地域全体の大盆踊り大会を開催しており、この場で向達子番楽も披露しています。
令和3(2021)年1月掲載
こちらの記事もおすすめです
長面(ながおもて)神明社祭典
三種町下岩川地域の長面神明社の祭典は、地域の安全や五穀豊穣を祈願します。 当初は神事を行い、直会(なおらい)をするだけでしたが、「祭りにはお神輿があった方が活気がつく」と、昭和56(1981)年に神輿と子ども神輿(俵...
伝統行事・イベント
伝統行事
創作舞踊の先覚者「石井漠(ばく)」
三種町下岩川地域の県道4号沿いに「石井漠生誕の地」と記された碑が建立されています。下岩川で生まれた、日本の創作舞踊の先覚者「石井漠(ばく)」の碑です。明治19(1886)年、長面集落の石井龍吉とハツの間に生まれ、本名...
歴史
地域の偉人
下岩川地域の「ドジョウ」
三種町の下岩川地域では、町の農業再生協議会が耕作放棄地の解消につなげようと、労力がかからずに、単価の高い「ドジョウ」の養殖を農家に進めたことから、ドジョウの生産に取り組んでいる有志がいます。 幅広い年齢層で...
買う
地域活動
その他
その他