食紅を落としたように鮮やかな赤色をした漬物が目をみはります。普通の「白いカブ」を漬けたという漬物は、しそ漬けにしたわけでも、食紅を使ったわけでもありません。

 鮮やかな赤色の正体は「色カブ」という、赤いカブです。色カブと一緒に漬け込むことによって、まわりの食材に赤い色を付けることができ、長い時間一緒に漬けておくほど、より濃く鮮やかな色がつきます。

 素材そのものの味を変えずに着色でき、食品添加物を使わずに鮮やかな色を演出できる色カブは、大変重宝する作物です。

平成24(2012)年5月掲載

こちらの記事もおすすめです

いとこ煮

 「いとこ煮」は、小豆などを煮た煮物料理のことで、北陸や山口県の萩市でも有名ですが、鹿角の伝統料理でもあり、ここ鹿角市甚兵エ川原(じんべえかわら)地域でもよく食べられています。  冬至に食べるとその年の冬は風邪をひ...

郷土料理

甚兵エ川原地域の取組

  鹿角市甚兵エ川原(じんべえかわら)地域は、旧十和田町の最北端に位置します。古くから小坂町の小坂鉱山との結びつきが強く、住民の皆さんは小坂鉱山で働き、小坂町の市日(朝市)にも商品を出して生活の糧としていました。  ...

地域活動

地域団体

稲荷神社と大日神社

 鹿角市甚兵エ川原(じんべえかわら)には、稲荷神社、大日(だいにち)神社、二つの神社があります。どちらもお祭りも、4月と9月の8日~9日に掛けて行われます。  稲荷神社は集落全体の、大日神社は集落の「下(しも)」の神社...

歴史

神社・寺