納豆汁は、鹿角市の甚兵エ川原(じんべえかわら)地域をはじめ、毛馬内(けまない)地域周辺でよく食べられています。

 しかし、その納豆汁の出汁や具材になるのはなんと「サメ」。サメの切り身をサイコロ大に切ってジャガイモ、大根、人参、そして金時豆を入れます。忘れてはいけないのが山菜。冬に旬を迎えるサメに合わせて、塩蔵したり缶詰にして保存しておいたものを使います。

 どろっとしていても「汁物」といった感じを受ける納豆汁ですが、ここ甚兵エ川原の納豆汁は、具だくさんの「おかず」になります。正月に合わせて食べられますが、なんといってもサメ!のインパクトには驚かされます。

 昔から、内陸部だった甚兵エ川原では、魚が手に入りにくく、唯一入手できたのが「サメ」でした。冬場の貴重なタンパク源だったサメの食文化を伝えるレシピの一つともいえます。

平成24(2012)年5月掲載

こちらの記事もおすすめです

南蛮巻き大根(しそ巻き大根)

 鹿角市の甚兵エ川原(じんべえかわら)地域では、昔から「南蛮巻き大根」という漬物が家庭の味として食卓に上ってきました。「南蛮巻き大根」は、鹿角市特産の漬物「しそ巻き大根」の原点とも言われており、短冊切りにした大根に、...

漬物

稲荷神社と大日神社

 鹿角市甚兵エ川原(じんべえかわら)には、稲荷神社、大日(だいにち)神社、二つの神社があります。どちらもお祭りも、4月と9月の8日~9日に掛けて行われます。  稲荷神社は集落全体の、大日神社は集落の「下(しも)」の神社...

歴史

神社・寺

鹿倉崎(かくらさき)グラウンド

 鹿角市甚兵エ川原(じんべえかわら)地域の北西、小坂川を越えた場所にあるのが「鹿倉崎(かくらさき)グラウンド」です。 トラックコースが入るほどの広さがあり、敷地内には300mに渡って桜の木が植えられ、毎年4月下旬になる...

自然・施設

体験施設