藤里町中通地域で行われている「そば打ち体験」は、冬期間に住民が集まって交流する機会を作ろうと、「中通地区活性化推進協議会」が平成27(2015)年に企画した行事です。
初めの2年間は、藤里町粕毛地域から、そば打ちの講師を招き、そばの打ち方を学びました。それからは自分たちでも勉強をし、毎年そば打ち体験を行っています。中通地域の特徴を出そうと、そばのつなぎに山芋を使うというアイディアは、住民たちから提案されました。
そばは、女性たちが昆布と煮干しで一からダシを取ったつゆでいただきます。「つゆが最高だな!」「余った山芋、そのままつゆにいれてもおいしいんだな」と、何気ないおしゃべりから自然と住民たちの交流が生まれます。
そば打ちをしながら、昔を思い出した方は、「昔は、生地をこねるための鉢も、木を彫って作っていたんだよ。その鉢で、おばあちゃんが年越しそばを打ってくれてね。手作りだから太かったけど、おいしかったなあ」と、懐かしみながら話してくれました。
何気ない会話から、地域の風景が見えてくる。地域の絆が見えてくる。そんな、冬でも温かな気持ちになれる行事です。
こちらの記事もおすすめです
峨瓏(がろう)大滝
藤里町中通(なかどおり)地域の滝の沢集落にある「峨瓏大滝親水公園」に、落差12メートルの「峨瓏(がろう)大滝」があります。滝の上流にある「峨瓏峡」から流れ落ちることから名付けられました。享和2(1802)年に、江戸時...
自然・施設
滝
銚子の滝
藤里町中通(なかどおり)地域の滝の沢集落には、落差18メートルの「銚子(ちょうし)の滝」があります。 滝つぼの形が徳利(とっくり)に似ており、滝つぼに落ちる滝の様子が、徳利に酒を注いでいるように見えることから「銚...
自然・施設
滝
権現の大銀杏(田中のイチョウ)
弘法大師の伝説残る「権現の大銀杏」 藤里町中通地域の田中集落には、昭和30年に秋田県指定天然記念物に指定された大樹、「権現の大銀杏」があります。この「権現の大銀杏」には、弘法大師の伝説が残されています。 あるとき、...
自然・施設
花・樹木