画像:観音様の札打ち

  能代市の市街地には、33番観音札所めぐりの行事があります。上町の観音堂は9番札所で、春と秋に執り行なわれる神事の決まりごとを守るということから、「札打ち」は春と秋の年2回行われています。

 「札打ち」の行事を取り仕切るのは上町女性部の「すみれ会」。それぞれの観音堂で札所を巡る方々を出迎え、一緒に御詠歌を読み上げます。札所巡りの皆さんを見送った後は、お供えしていたお膳をすみれ会の皆さんでいただくのが、恒例となっています。

令和2(2020)年10月掲載

こちらの記事もおすすめです

常盤ときめき朝市

 平成18(2006)年、能代市上町の空き店舗活用から始まった「常盤ときめき朝市」!夢工房咲く・咲くがオープンしてからは、場所をこちらのレンタルスペースに移して、6~11月の毎週日曜の朝10時から「日曜朝市」を開催していまし...

買う

伝統行事・イベント

朝市

イベント

のしろまち灯り

 「のしろまち灯り」は、能代市の特色「木材」を活かし、環境に配慮したまちづくりを目的に、「のしろ白神ネットワーク」の主催で毎年冬に開催しています。  能代市上町地域にある能代市役所を中心にカラフルな蝋燭を灯し、...

伝統行事・イベント

イベント

上町自治会の自主防災活動

 能代市の上町自治会は、平成17年に自主防災組織を立ち上げ、毎年、防災訓練を行っています。近隣自治会と共に防災セミナーを開催するなど、防災と合わせた地域コミュニティの活性化活動が評価され、平成25年度、秋田県優良自...

地域活動

自主防災