画像:常盤の風景を写し続ける小林甚一さん

 能代市の常盤地域に住む小林甚一さんは、毎朝5時の散歩を日課にしています。カメラを持ち歩き、心惹かれる場面に出会うと、シャッターを切ります。常盤地域センターに設置された看板には、カモシカ、ヤマドリ、大柄の滝、常盤渓谷と、小林さんが撮影した美しい常盤地域の写真が使用されています。子供がそのまま大人になったかのような無邪気な笑顔で、小林さんはいつも迎えてくれます。

 常盤で生まれ育った小林さんは、高校卒業後、地元の森林組合に就職し、造林事業を担当しました。毎日、山に入っては、地域をくまなく歩き廻ったといいます。この経験が小林さんの大きな財産になりましたが、当時の記憶は楽しいだけではなかったそうです。「休日になると、同級生は能代市街に遊びに行くのに、私は仕事で、“逆”の方向に行かなきゃいけないんです」。逆とは常盤の北にあたる大柄方面。賑やかな繁華街で休日を楽しむ同級生に対し、静かな山林や田園風景を歩く自分の姿は寂しかったそうです。

 しかし、造林の仕事を続けたことで、かけがえのない財産を手にいれました。常盤の人に「地域を一番知っている人は?」と聞けば、小林さんの名前が返ってきます。地域を歩き続けた経験が、多くの人々と出会い、地域の自然や歴史と触れあってきました。「お金は使えば無くなってしまう。でも人と人とのつながりは、一生消えることはありません」と、今では、自身の財産を誇らしく思っています。

 小林さんの夢は、人々が人生の記念に、気軽に植樹できる「常盤の森」を作ること。子供たちに植樹を指導しながら、常盤の風景と一緒に人々の姿をカメラに収めます。地域の人と常盤地域の自然を残すことが、何よりの楽しみになっています。

平成23(2011)年4月掲載
令和3(2021)年12月更新

こちらの記事もおすすめです

常盤の歴史を語る会

   平成15(2003)年に、常盤地域の住民たちによる地域活性化を目的として発足した「常盤里づくり協議会」に設けられた部会の一つとして、「常盤の歴史を語る会」が誕生しました。主に常盤地域の歴史を発信する活動を行ってきてい...

地域活動

地域団体

常盤の里づくり協議会

 能代市常盤地域の「常盤里づくり協議会」の前身は、「コミュニティ懇談会」という組織で、常盤地域の各集落の自治会長をはじめとする地域のリーダーが、秋田県立農業短大(現秋田県立大学)の教員や学生とともに地域おこし活...

地域活動

地域団体

毘沙門憩の森

  「毘沙門憩の森」は、能代市常盤地域の北部、白神山地の南麓に広がる広葉樹の森に抱かれた自然公園です。常盤地域から大柄の滝へと続く県道206号を北上し、「毘沙門憩の森」と大きく書かれた十字路を左折すると、まもなく公...

自然・施設

体験施設