湧き水を活かしたお酒「富久亀(ふくかめ)」

北秋田市前山地域の東側、坊沢方向に向かって左手の山腹に、岩盤をえぐった水かめに落ちる湧き水があります。この場所は、「伊勢堂長根」、または「亀ヶ森(かめがもり)」と呼ばれ、かつて、前山地域があった場所と伝わっています。
 
湧き水はまれに見る良質の水で、酒造りに非常に適していたため、旧合川町の八幡岱地域の高橋長四郎という豪農が前山地域に工場を建て、清酒を製造していました。
 
銘柄を「富久亀」と名付けて売り出しましたが、工場は残念ながら昭和の初めごろ閉鎖しました。
前山地域の方と話をしていると、前山地域に点在する湧き水の話と共に話題に上る「富久亀」は、今もなお住民の記憶の中に息づいています。
 
平成27(2015)年3月掲載
 
■参考文献 
『七座郷土史』七座郷土史編纂委員会
 

こちらの記事もおすすめです

七座(ななくら)地区「親睦交流体育祭」

  北秋田市の七座地区は、前山、今泉、黒沢の三つの集落からなる地区で、昭和30年頃から「さなぶり運動会」として、運動会を開催しています。七座小学校が火事で焼失したときは運動会の存続が危ぶまれましたが、何とか続けたい...

地域活動

世代間交流

前山婦人会の活動

    北秋田市前山地域の拠点施設、「前山森林交流センター」から聞こえる明るい笑い声。声の主は「前山婦人会」の皆さんで、前山地域で様々な活動を行っています。   前山婦人会では、花壇で花を育てる活動が活発で、平成26...

地域活動

地域団体

前山郷土芸能

前山地域に伝わる郷土芸能   北秋田市前山地域には、250年以上前から踊り継がれてきた「前山郷土芸能」が伝承されています。 「前山郷土芸能」は、約250年前、米代川の氾濫により村を移った際に、前山地域の鎮守である「雷皇...

伝統行事・イベント

郷土芸能