北秋田市・浦田地域はかつて、寄延(よりのぶ)、白坂、大渕、浦田の4集落で「浦田村」をつくっていましたが、現在は一つ一つの自治会に分かれ、その4自治会で「浦田地区4部落連絡協議会」を組織しています。
浦田自治会は役員会を主軸とし、若勢会(わかぜかい)、中成会(ちゅうせいかい)、大成会(たいせいかい)、婦人会、少年団などの団体で構成されています。それぞれの団体は年代別に分けられ、浦田地域の伝統行事を分担して継承しています。
若勢会は18歳から50歳までの住民が所属し、唐松神社、金勢社(こんせいしゃ)、相善社(そうぜんしゃ)を管理しています。浦田神社祭典では「御輿」「奉納相撲」を担当し、その他にも「浦田獅子踊り」や「ねぶ流し」など様々な行事の運営を担っています。
中成会は50歳から65歳までの住民が所属し、琴平(こんぴら)様と三吉さんを管理しており、大成会は65歳以上の住民が所属する任意団体で、穴稲荷(あないなり)様を管理しています。
婦人会は地域に住む女性たちが所属し、唐松様を管理しています。少年団は中学生までの子供たちが所属しており、鳥追いや万灯火(まとび)などの行事の運営を担っています。
このように、浦田自治会ではそれぞれの会が役割を持ち、昔からの伝統を継承してきました。浦田地域の歴史はこれからも地域住民一人一人の手で繋がれていきます。
こちらの記事もおすすめです
浦田神社と祭典
北秋田市・浦田地域にある「浦田神社」は、言い伝えでは約800年の歴史があると言われています。かつて浦田地域は、「寄延(よりのぶ)」、「白坂」、「大渕」、「浦田」の4集落で「浦田村」をつくっており、浦田神社は村社とし...
歴史
神社・寺
浦田若勢会の活動
北秋田市・浦田地域の「浦田若勢会(わかぜかい)」は平成29年度で148周年を迎える団体で、18歳から50歳までの男性22人が所属しています。 浦田自治会を構成する会のひとつとして、地域行事の運営や補助を行っています。浦田...
地域活動
地域団体
浦田のねぶ流し
北秋田市・浦田地域で毎年8月6日に行われている行事「ねぶ流し」は、「浦田若勢会(わかぜかい)」が主体となって行っている行事です。 浦田地域の班編制は10班で、ねぶ流しには各班が美人画や七福神などの絵が描かれた大き...
伝統行事・イベント
季節の行事