本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

メールマガジン

あきた『ブンカDEゲンキ』通信vol.20

2016年11月01日(火) 12:00

みなさん、こんにちは。
新・秋田の行事 inおおだて2016は10月29日と30日たくさんの皆様にご来場いただき終了いたしました。
ご来場いただいた皆様をはじめ、出演者・そして関係者の皆様どうもありがとうございました。
それでは、平成28年11月以降の情報をお届けします。


-------------------------------
最新トピックス
-------------------------------
★石井漠・土方巽記念 国際ダンスフェスティバルを開催します
平成28年11月1日(火)18:30~ 特別招へい公演2「韓国コンテンポラリーダンス最前線」(秋田市文化会館)
平成28年11月3日(祝・木)18:00~ 特別招へい公演3「アメリカ・モダンダンスの源流」(秋田市文化会館)
平成28年11月3日(木・祝)15:00~ 地元舞踊公演「あきた ダンスコレクションⅠ」(秋田市文化会館)
平成28年11月6日(日)13:30~ 特別招へい公演4「舞踏から世界のBUTOHへ」(秋田市文化会館)
平成28年年10月31日(月)~11月6日(日)10:00~18:30(最終日のみ13:30まで)「舞踏ポスター展」(秋田市文化会館)
http://odoru-akita.org/program.html
踊る。秋田2016 URL
http://odoru-akita.org/

★秋田青少年音楽コンクール第20回記念演奏会を開催します
平成28年12月11日(日)13:30開演(アトリオン音楽ホール)
チケット:一般1,500円、高校生以下500円
今年で20回を迎える青少年音楽コンクールを記念して、歴代受賞者による演奏会を開催します。
現在国内外で活躍されている5名の方に演奏を披露していただきます。
チケットはcaoca広場サービスカウンター(トピコ・アルス2F)、県消生協(県庁売店)、アトリオン事業部(アトリオン4F)で発売中です。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=2934&cid=3

★ミュージカル 新「リキノスケ走る!」
平成28年11月6日(日)~平成29年2月26日(日)※休演日あり(秋田市)
秋田の文化を築いた先人に光をあてる事業の一環として、
石川理紀之助をテーマにしたミュージカルがロングラン公演されます。
http://www.warabi.jp/sinrikinosuke/index.html

★あきたの美術2016展
平成28年10月29日(土)~11月6日(日)10:00~17:00(秋田県立美術館1F県民ギャラリー)
あきたのアートシーンを紹介するあきたの美術2016展が開催中です。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=2966&cid=3


★池田修三木版画展 まちびと美術館 「ゆこうよ」
平成28年11月19日(土)~11月27日(日)(にかほ市)
木版画家 池田修三の作品を町中に展示し、
町そのものが美術館であるというコンセプトのもと、
まちびと美術館「ゆこうよ」が開催されます。
http://www.city.nikaho.akita.jp/administration/detail.html?id=2502

-------------------------------
最新イベント情報
-------------------------------
★秋田県青少年音楽コンクール第20回記念大会(秋田市)
11月19日(土) 弦楽器、声楽部門
11月20日(日) 管・打楽器部門
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=3008&cid=3
 
★秋田県立美術館(秋田市)
特別展「さすらいの画家 斎藤真一 ~赫に秘めた想い~」
平成28年9月8日(木)~11月6日(日)
http://www.akita-museum-of-art.jp/event/show_detail.php?serial_no=139
企画展「藤田嗣治 無限に深い線」
平成28年11月9日(水)~平成29年2月5日(日)
http://www.akita-museum-of-art.jp/event/show_detail.php?serial_no=141

★秋田県立近代美術館(横手市)
特別展「橘小夢とその時代 -幻の画家、ふるさとに咲く」
平成28年9月17日(土)~11月27日(日)
http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/5ftenji.html
2016年第3期コレクション展「異国へのまなざし ~画家たちが描いたもの~」
平成28年10月13日(木)~平成29年1月9日(月・祝)
http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/6ftenji.html

★秋田県立博物館(秋田市)
企画展「四季のたのしみ くらしのいろどり」
平成28年11月19日(土)~平成29年4月2日(日)
http://akihaku.jp/kikakuten/2016/kikaku_2016.htm

★あきた文化交流発信センター(ふれあーるAKITA)イベント情報(秋田市)
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=1&id=13
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/list.html?cid=15

■『ブルーカルア コンサート vol.7』~ウクレレを楽しむ秋の午後~
[日時]平成28年11月3日(木・祝)13:30~14:30 
[企画] ブルーカルア
[出演]「秋田カルチャースクール・ウクレレ講座」有志会員
[概要]ギターとウクレレ、民俗楽器の演奏で、男女の弾き語りを披露。ハワイアン、ポップス、中東音楽と幅広いジャンルの音楽をお届けします。演奏曲は「カプアウイ」「見上げてごらん夜の星を」「枯れ葉」ほか。

■秋のコンサート~大正琴とコーラスとともに~
[日時]平成28年11月5日(土)14:00~15:30 
[企画]大正琴『花かげ会』
[出演]『花かげ会』楽しく歌を歌う会、齊藤琴美、三浦央典
[概要] 秋の曲を中心に、懐かしい唱歌、歌謡曲を演奏します。コーラスとともに奏でる大正琴の優しい音色をお楽しみ下さい。演奏曲目は「埴生の宿」「赤とんぼ」「里の秋」ほか。


■Shining(シャイニング) Rhythm(リズム)!Part.7
[日時]平成28年11月6日(日)13:30~14:30
[企画]タキミュージカルアカデミー
[概要]子どもたちによる歌やダンスをレビュー形式で披露。懐かしのJ-POPやヒットソングを元気よく歌って踊ります。日頃の練習の成果をぜひご覧ください。

■企画ユニット703kHz 公開演劇稽古
[日時]平成28年11月12日(土)、13日(日)10:00~12:00 
[企画]企画ユニット703kHz
[概要]東京を拠点に活動する劇団アマヤドリの主宰者・広田淳一氏による戯曲『いつかばったり』を原作に、秋田県二ツ井町で平成6年から10年間開催されていた『きみまち恋文全国コンテスト』の応募・入賞作品を盛り込み、ビルカワナオミが脚色・演出するオリジナル舞台の公開稽古です。

■ギターデュオの魅力 Part.5
[日時]平成28年11月12日(土)13:30~15:00
[企画]エル・パソ
[出演]成田倫子、湊由美子
[概要]有名な映画音楽やクラシックを中心にギターデュオの演奏をします。クラシックギターで奏でられる音色をお楽しみ下さい。演奏曲目は「ラ・クンパルシータ」「セレナーデ」「サラバンド」ほか。

■アコーディオンの魅力 古賀メロディーをあなたに
[日時]平成28年11月13日(日)13:30~14:30
[企画]メロー☆アコーディオン
[概要] 今回は古賀政男の曲を中心に演奏し、懐かしの古賀メロディをみんなで歌います。午後のひとときに、アコーディオンの優しく懐かしい音色を堪能してみませんか?演奏曲目は「影を慕いて」「赤い靴のタンゴ」「悲しい酒」ほか。

■第49回秋田弁の昔っこ
[日時]平成28年11月19日(土)13:30~15:00 
[企画]あきた民話の会
[概要]秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみください。主な演目は「銀杏の精になったボサマ」「中野村熊野神社の由来」「湖畔に舞った狐火」ほか。

■第五十回 民謡祭
[日時]平成28年11月20日(日)13:30~15:00
[企画]秋田県民謡協会
[概要] 今回は県南大仙会が出演し、秋田民謡を中心に唄や手踊りを披露します。主な曲目は「秋田おばこ節」「秋田船方節」ほか。

■60年代ポップスLIVE vol.4
[日時]平成28年11月23日(水・祝)13:30~15:00
[企画]秋田ベンチャーズ
[概要] エレキギター、アコースティックギターの演奏で、邦楽の懐メロやベンチャーズ、ビートルズの名曲を披露します。曲目は「イマジン」「京都慕情」「雨の御堂筋」ほか。

■大正琴で奏でる2016
[日時]平成28年11月26日(土)13:00~14:00
[企画]琴名流大正琴 秋田支部
[概要] 今年話題になった音楽を中心に演奏します。大正琴の味わい深い音色で奏でる、様々なジャンルの曲をお楽しみ下さい。

■秋田ファッションプロジェクト~ショー&体験コーナー~
[日時]平成28年11月27日(日)13:00~15:00
[企画]秋田ファッション研究会、NPOほっとライン
[出演]秋田ファッションプロジェクトチーム、菊池陽子(元文化服装学院教授)
[概要]ファッションショーを通じて、「装い」の提案や、日常的なファッションの楽しみ方をお伝えします。特別ゲストに元文化服装学院教授の菊池陽子さんをお迎えしたミニトークショーにもご注目下さい。第2部では4つのブースに分けたファッション体験コーナーもご用意しております。(衣装提供:着物アレンジ和~夢)

□展 示
■押絵作品展
[期間]平成28年11月2日(水)から11月12日(土)まで
[企画]日本人形押絵作家協会
[概要]季節の風物や祭り行事を題材にした作品約20点を展示します。一つ一つ丁寧に描かれた和の世界。押絵の美と魅力をご堪能下さい。

■平成28年度 児童生徒作品コンクール作品展
[期間]平成28年11月16日(水)から11月30日(水)まで
[企画]秋田市民憲章推進協議会
[概要]図画の部、書写・書道の部、短歌の部、俳句の部、川柳の部の5部門で、秋田市内の小・中学校から応募された優秀作品約350点を展示します。次代を担う子どもたちの感性豊かな作品にふれてみませんか。


~平成28年10月末時点の情報です。各イベントの詳細につきましては主催者にご確認ください。~

<<前のページへ戻る