メールマガジン
あきた『ブンカDEゲンキ』通信vol.126
2025年09月01日(月) 12:00
みなさんこんにちは!
9月に入り、わずかながら秋の気配も感じられるようになってきました。
秋と言えば「芸術の秋」ということで、様々な文化イベントが開催されます。
この機会に秋田の文化芸術を楽しみつくしましょう!
それでは、9月の文化イベント情報をお届けします。
-------------------------------
注目トピックス
-------------------------------
■あきた芸術劇場ミルハス開館3周年記念「秋の芸術祭」
あきた芸術劇場ミルハスは今年で開館3周年!
これを記念し、秋田県ゆかりの音楽家と県内学生有志によるコンサートや、様々な音楽団体が出演するステージイベント等を開催するほか、豪華景品が当たるスタンプラリーを実施します。
[日時]9月20日(土)~21日(日)
[会場]あきた芸術劇場ミルハス、アトリオン音楽ホール、
秋田市文化創造館、にぎわい交流館AU、
秋田駅、あきた文化交流発信センター
[詳細]https://akiat.jp/nigiwai/
-------------------------------
最新イベント情報
-------------------------------
★秋田県立美術館
■特別展 ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション
[日時]7月19日(土)~9月7日(日) 10:00~18:00
[主催]タグチアートコレクション展実行委員会
■特別展 巨匠たちのパレット展
[日時]9月13日(土)~11月9日(日) 10:00~18:00
[主催]巨匠たちのパレット展秋田実行委員会
https://www.akita-museum-of-art.jp/
★秋田県立近代美術館
■みんなのMuseumプロジェクト企画「まるごと○展」
[日時]9月13日(土)~11月9日(日) 9:30~17:00
※11月3日(月・祝)は無料公開!
[主催]「みんなのMuseumプロジェクト」実行委員会
https://akita-kinbi.jp/
★あきた芸術劇場ミルハス
■わらび座ミュージカル「秋田は何もない」ミルハス特別企画
[日時]9月15日(月・祝)13:30開場、14:00開演
[主催]劇団わらび座、あきた芸術劇場ミルハス
https://akiat.jp/
-------------------------------
最新募集情報
-------------------------------
■ 第29回秋田県青少年音楽コンクール参加者募集!
https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=54&id=6213
※ピアノ部門の募集は締め切りました。
-------------------------------
ふれあーるAKITAイベント情報
-------------------------------
(1)ステージパフォーマンス
■シャンソン(最上谷智和子)とK-POPダンス(ダンススタジオ・ステータス)
[日時]令和7年9月6日(土)13:30~15:00
[出演]ダンススタジオ・ステータス
[概要]オシャレで大人のムードたっぷりのシャンソンと流行中のK-POPダンス。どちらもお楽しみいただける豪華なステージにご期待ください。主な曲目は「空と海と太陽と」「名残を惜しんで」「それはあなた」ほか。
■昭和100年 Homyのボーカル名曲セレクション
[日時]令和7年9月7日(日)13:30~14:15
[出演]アルヴェきらめきパフォーマーHomy
[概要]ボーカリストのHomyさんによるソロライブです。昭和100年と言われる今なお、色褪せない懐かしの名曲を存分にお届けします。軽妙なエピソードトークもお楽しみに。主な曲目は「いのちの歌」「喝采」「黄昏のビギン」ほか。
■第128回 秋田弁の昔っこ
[日時]令和7年9月13日(土)13:30~15:00
[出演]あきた民話の会
[概要]秋田弁で代々語り継いできた表現豊かな民話の世界をお楽しみください。地域によって異なる方言にもご注目ください。主な演目は「八郎太郎物語」「ふき物語」「与次郎稲荷」ほか。
■秋田市書道会実技研修会
[日時]令和7年9月14日(日)午前の部10:15~12:00/午後の部13:00~15:00
[出演]秋田市書道会
[概要]「前衛書」をテーマにした書道のワークショップを開催します。午前は2名の講師による講演、午後は実技研修会を行います。丁寧な指導でどなたでも美文字に近づけます。書道道具をご持参の上、お気軽にご来場ください。
■かぎ針編み無料体験会
[日時]令和7年9月15日(月・祝)13:00~16:00
[出演]Lat.40°N
[概要]かぎ針編みでコースターを作る体験会。好評につき第二弾です。定員5名までの少人数制で初心者の方も大歓迎。手作りの喜びを一緒に味わってみませんか?参加申込みは「ふれあーるAKITA」まで。(TEL:018-884-7341、E-mail:alternative_akita@yahoo.co.jp)
■あきた芸術劇場ミルハス3周年記念イベント
Loca guitarra(ロカ・ギターラ)・・・ギター de うきうきコンサート
[日時]令和7年9月20日(土)13:30~14:30
[出演]ロカ・ギターラ
[概要]あきた芸術劇場ミルハス3周年記念イベント1日目はギターアンサンブルの美しいハーモニーでお楽しみください。クラシックギターにキーボードを加えてポップスや映画音楽、クラシックなどを奏でます。主な曲目は「白い恋人たち」「シェルブールの雨傘」「春一番」ほか。
■あきた芸術劇場ミルハス3周年記念イベント
第123回民謡祭 同好会連合会
[日時]令和7年9月21日(日)13:30~15:00
[出演]秋田県民謡協会
[概要]あきた芸術劇場ミルハス3周年記念イベント2日目はお待ちかねの民謡祭です。尺八、三味線、太鼓の演奏に合わせて秋田民謡はもちろん、様々な地域の民謡を披露します。艶やかな手踊りのステージにもご注目ください。主な曲目は「秋田おばこ節」「本荘追分」「真室川音頭」ほか。
■ROCO(ロコ) SOLO(ソロ) CONCERT(コンサート)
[日時]令和7年9月27日(土)13:30~14:30
[出演]ROCO
[概要]男鹿市出身のシンガーソングライターROCOさんが登場。心を揺さぶられる歌詞にパワフルなボーカルとギター、進化し続ける熱いパフォーマンスをお見逃しなく!主な曲目は「会社員シンガー」「HOPE」「ヒーロー」ほか。
■お茶を一服どうぞ
[日時]令和7年9月28日(日)12:00~15:00
[出演]茶道裏千家淡交会秋田学校茶道連絡協議会
[概要]茶道を学ぶ園児や学生、裏千家淡交会の会員がお茶会を開催します。解説とともにお点前を披露し、希望者には体験コーナーでおもてなし。この機会に茶の湯の心を楽しんでみてはいかがですか。お茶券は一服200円です。(お菓子付き)
(2)展 示
■秋田市書道会企画展「四季のうたを書く」
[期間]令和7年9月3日(水)から9月14日(日)
[休館]9月8日(月)
[時間]平日13:15~18:45、土日祝10:15~18:45
[出展]秋田市書道会
[概要]「四季」をテーマに会員や一般の書道愛好家から募った作品を展示します。和歌や俳句など情緒溢れる世界を表現した書にご注目ください。14日(日)に開催されるワークショップ「秋田市書道会 実技研修会」にもぜひご参加ください。
■第16回書人秋田会前衛書展
[期間]令和7年9月20日(土)から9月28日(日)
[休館]9月22日(月)
[時間]平日13:15~18:45、土日祝10:15~18:45
[出展]秋田市書道会
[概要]書人秋田会、楓書教室の会員による作品展です。革新的で個性豊かな「前衛書」を約30点展示します。コロナ禍など厳しい環境にも負けず、自由な心で書き綴った力作をどうぞ間近でご覧ください。
※ イベント情報は美の国あきたネット(ホーム>観光・文化・スポーツ>文化・芸術>
文化・芸術の振興に関するお知らせ)及びブンカDEゲンキ-あきた文化情報サイト
(https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/)にも掲載しております。
9月に入り、わずかながら秋の気配も感じられるようになってきました。
秋と言えば「芸術の秋」ということで、様々な文化イベントが開催されます。
この機会に秋田の文化芸術を楽しみつくしましょう!
それでは、9月の文化イベント情報をお届けします。
-------------------------------
注目トピックス
-------------------------------
■あきた芸術劇場ミルハス開館3周年記念「秋の芸術祭」
あきた芸術劇場ミルハスは今年で開館3周年!
これを記念し、秋田県ゆかりの音楽家と県内学生有志によるコンサートや、様々な音楽団体が出演するステージイベント等を開催するほか、豪華景品が当たるスタンプラリーを実施します。
[日時]9月20日(土)~21日(日)
[会場]あきた芸術劇場ミルハス、アトリオン音楽ホール、
秋田市文化創造館、にぎわい交流館AU、
秋田駅、あきた文化交流発信センター
[詳細]https://akiat.jp/nigiwai/
-------------------------------
最新イベント情報
-------------------------------
★秋田県立美術館
■特別展 ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション
[日時]7月19日(土)~9月7日(日) 10:00~18:00
[主催]タグチアートコレクション展実行委員会
■特別展 巨匠たちのパレット展
[日時]9月13日(土)~11月9日(日) 10:00~18:00
[主催]巨匠たちのパレット展秋田実行委員会
https://www.akita-museum-of-art.jp/
★秋田県立近代美術館
■みんなのMuseumプロジェクト企画「まるごと○展」
[日時]9月13日(土)~11月9日(日) 9:30~17:00
※11月3日(月・祝)は無料公開!
[主催]「みんなのMuseumプロジェクト」実行委員会
https://akita-kinbi.jp/
★あきた芸術劇場ミルハス
■わらび座ミュージカル「秋田は何もない」ミルハス特別企画
[日時]9月15日(月・祝)13:30開場、14:00開演
[主催]劇団わらび座、あきた芸術劇場ミルハス
https://akiat.jp/
-------------------------------
最新募集情報
-------------------------------
■ 第29回秋田県青少年音楽コンクール参加者募集!
https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=54&id=6213
※ピアノ部門の募集は締め切りました。
-------------------------------
ふれあーるAKITAイベント情報
-------------------------------
(1)ステージパフォーマンス
■シャンソン(最上谷智和子)とK-POPダンス(ダンススタジオ・ステータス)
[日時]令和7年9月6日(土)13:30~15:00
[出演]ダンススタジオ・ステータス
[概要]オシャレで大人のムードたっぷりのシャンソンと流行中のK-POPダンス。どちらもお楽しみいただける豪華なステージにご期待ください。主な曲目は「空と海と太陽と」「名残を惜しんで」「それはあなた」ほか。
■昭和100年 Homyのボーカル名曲セレクション
[日時]令和7年9月7日(日)13:30~14:15
[出演]アルヴェきらめきパフォーマーHomy
[概要]ボーカリストのHomyさんによるソロライブです。昭和100年と言われる今なお、色褪せない懐かしの名曲を存分にお届けします。軽妙なエピソードトークもお楽しみに。主な曲目は「いのちの歌」「喝采」「黄昏のビギン」ほか。
■第128回 秋田弁の昔っこ
[日時]令和7年9月13日(土)13:30~15:00
[出演]あきた民話の会
[概要]秋田弁で代々語り継いできた表現豊かな民話の世界をお楽しみください。地域によって異なる方言にもご注目ください。主な演目は「八郎太郎物語」「ふき物語」「与次郎稲荷」ほか。
■秋田市書道会実技研修会
[日時]令和7年9月14日(日)午前の部10:15~12:00/午後の部13:00~15:00
[出演]秋田市書道会
[概要]「前衛書」をテーマにした書道のワークショップを開催します。午前は2名の講師による講演、午後は実技研修会を行います。丁寧な指導でどなたでも美文字に近づけます。書道道具をご持参の上、お気軽にご来場ください。
■かぎ針編み無料体験会
[日時]令和7年9月15日(月・祝)13:00~16:00
[出演]Lat.40°N
[概要]かぎ針編みでコースターを作る体験会。好評につき第二弾です。定員5名までの少人数制で初心者の方も大歓迎。手作りの喜びを一緒に味わってみませんか?参加申込みは「ふれあーるAKITA」まで。(TEL:018-884-7341、E-mail:alternative_akita@yahoo.co.jp)
■あきた芸術劇場ミルハス3周年記念イベント
Loca guitarra(ロカ・ギターラ)・・・ギター de うきうきコンサート
[日時]令和7年9月20日(土)13:30~14:30
[出演]ロカ・ギターラ
[概要]あきた芸術劇場ミルハス3周年記念イベント1日目はギターアンサンブルの美しいハーモニーでお楽しみください。クラシックギターにキーボードを加えてポップスや映画音楽、クラシックなどを奏でます。主な曲目は「白い恋人たち」「シェルブールの雨傘」「春一番」ほか。
■あきた芸術劇場ミルハス3周年記念イベント
第123回民謡祭 同好会連合会
[日時]令和7年9月21日(日)13:30~15:00
[出演]秋田県民謡協会
[概要]あきた芸術劇場ミルハス3周年記念イベント2日目はお待ちかねの民謡祭です。尺八、三味線、太鼓の演奏に合わせて秋田民謡はもちろん、様々な地域の民謡を披露します。艶やかな手踊りのステージにもご注目ください。主な曲目は「秋田おばこ節」「本荘追分」「真室川音頭」ほか。
■ROCO(ロコ) SOLO(ソロ) CONCERT(コンサート)
[日時]令和7年9月27日(土)13:30~14:30
[出演]ROCO
[概要]男鹿市出身のシンガーソングライターROCOさんが登場。心を揺さぶられる歌詞にパワフルなボーカルとギター、進化し続ける熱いパフォーマンスをお見逃しなく!主な曲目は「会社員シンガー」「HOPE」「ヒーロー」ほか。
■お茶を一服どうぞ
[日時]令和7年9月28日(日)12:00~15:00
[出演]茶道裏千家淡交会秋田学校茶道連絡協議会
[概要]茶道を学ぶ園児や学生、裏千家淡交会の会員がお茶会を開催します。解説とともにお点前を披露し、希望者には体験コーナーでおもてなし。この機会に茶の湯の心を楽しんでみてはいかがですか。お茶券は一服200円です。(お菓子付き)
(2)展 示
■秋田市書道会企画展「四季のうたを書く」
[期間]令和7年9月3日(水)から9月14日(日)
[休館]9月8日(月)
[時間]平日13:15~18:45、土日祝10:15~18:45
[出展]秋田市書道会
[概要]「四季」をテーマに会員や一般の書道愛好家から募った作品を展示します。和歌や俳句など情緒溢れる世界を表現した書にご注目ください。14日(日)に開催されるワークショップ「秋田市書道会 実技研修会」にもぜひご参加ください。
■第16回書人秋田会前衛書展
[期間]令和7年9月20日(土)から9月28日(日)
[休館]9月22日(月)
[時間]平日13:15~18:45、土日祝10:15~18:45
[出展]秋田市書道会
[概要]書人秋田会、楓書教室の会員による作品展です。革新的で個性豊かな「前衛書」を約30点展示します。コロナ禍など厳しい環境にも負けず、自由な心で書き綴った力作をどうぞ間近でご覧ください。
※ イベント情報は美の国あきたネット(ホーム>観光・文化・スポーツ>文化・芸術>
文化・芸術の振興に関するお知らせ)及びブンカDEゲンキ-あきた文化情報サイト
(https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/)にも掲載しております。