本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

メールマガジン

国文祭あきた通信vol.05

2013年10月04日(金) 17:01

みなさん、こんにちは!
10月は国民文化祭の1年前プレイベントをはじめとして、各種イベントが目白押しです。
文化の秋、10月前半のイベント情報をお届けします♪

-------------------------------
お知らせ
-------------------------------
★本番まであと1年!「プレ国文祭」開催
来年の国民文化祭では県内全25市町村で76の事業が開催されます。1年前プレイベントでは、ステージパフォーマンスやパネル展示などにより開催事業を紹介し、開催機運を盛り上げます。是非遊びに来て下さい。

■第29回国民文化祭あきた・2014 1年前プレイベント
[日時]平成25年10月12日(土)~14日(月・祝)   
[会場]秋田県民会館、にぎわい交流館AU、にぎわい広場、アトリオン音楽ホール、秋田キャッスルホテル
[概要]国民文化祭スペシャルバンド「AKITA smile-face」によるテーマソング「僕たちの未来」の演奏を皮切りに、伝統芸能などのステージパフォーマンスや文化シンポジウム、ロシアから国際的な一流アーティストを招聘して「日露交歓コンサート2013」を開催します。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=423&cid=3

★第29回国民文化祭・あきた2014オフィシャルスポンサーについて
第29回国民文化祭・あきた2014のオフィシャルスポンサーを募集したところ、計10件のお申し込みがあり、各社の皆様からお力添えをいただくこととなりました。詳細はこちら。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=570&cid=17

-------------------------------
最新イベント情報
-------------------------------
★AKITA MUSIC FESTIVAL 2013
[日時]平成25年10 月5日(土)・6日(日) 
[会場]エリアなかいち・にぎわい広場ほか
[概要]10月5日(土)・6日(日)の両日、秋田市中心市街地に設けられた11のステージで、90を超える出演団体が、音楽で秋田の「ストリート」を熱くします。AKITA smile-faceも出演しますので、是非ご来場下さい。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=566&cid=3

★国文祭プレイベント 第30回奥の細道象潟全国俳句大会
[日時]平成25年10月5日(土)吟行句会、6日(日)俳句大会
[会場]にかほ市象潟シーサイドホテルほか
[概要]第29回国民文化祭・あきた2014のプレイベントとして、「第30回奥の細道象潟全国俳句大会」を開催します。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=568&cid=3
 
★第5回秋田民謡全国大会
[日時]平成25年10月5日(土)・6日(日)9:00~
[会場]秋田ふるさと村ドーム劇場
[概要]第5回秋田民謡全国大会を開催します。全国各地から唄自慢・民舞団・三味線奏者がドーム劇場に集結します!
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=465&cid=3

★国文祭プレイベント 根子フットパス開催!【北秋田市】
[日時]2013年10月6日(日)・13日(日)9:30~16:30
[概要]第29回国民文化祭・あきた2014プレイベント「根子フットパス」が開催されます。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=569&cid=3

★秋田幻燈夜2013~イマジナル・マッピング・ナイト~
[日時]平成25年10月11日(金)~13日(日)   
[会場]新秋田県立美術館壁面
[概要]プロジェクションマッピングとは、建造物や自然物等の立体物に高輝度のプロジェクターを使って映像を投影する最新のアート表現手法です。今年も昨年に引き続き、新県立美術館外壁のお堀側2・3階の部分(縦約9m、横約50m)を巨大屋外スクリーンとし、秋田をテーマにした東北最大規模の幻想的な映像を投影します。
http://akita-art-project.net/?p=983

★国民文化祭プレイベント 友好交流コンサート・街かどコンサート【美郷町】
[日時]平成25年10月12日(土)    
[会場]名水市場・湧太郎、道の駅 雁の里せんなん、美郷町南運動公園
[概要]「第29回国民文化祭・あきた2014」プレイベントとして友好交流コンサートと街かどコンサートを開催します。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?id=473&cid=3

★KAMIKOANIプロジェクト2013
■舞踏フェスティバルin KAMIKOANI
[日時]平成25年10月12日(土)15:00~15:30   
[会場]棚田舞台【少雨決行 荒天時は別途発表します】
[出演]大駱駝艦(だいらくだかん)
[概要]昨年、八木沢の棚田舞台でスケールの大きい舞踏を披露し、観客を驚かせたあの金粉ショーが八木沢に帰ってきます。※木戸銭500円(上小阿仁村内の方、中学生以下は無料)
http://kamikoani.com/?page_id=542

■クロージングイベント(棚田の響き)
[日時]平成25年10月14日(月・祝)14:00~   
[会場]上小阿仁村八木沢棚田舞台【雨天】上小阿仁村生涯学習センター 
[出演]COZY、鼓響(上小阿仁村和太鼓集団)
[概要]棚田演奏、リレートークほか 
http://kamikoani.com/?page_id=544

★国民文化祭サテライトセンターイベント情報
■専正池坊いけばな展
[期間]平成25年10月3日(木)~10月6日(日) 
[出展]専正池坊秋田支部                      
[概要]季節の花々で生けられた作品約30点を展示します。幼稚園児・小学生によるフラワーアレンジメント作品にもご注目ください。

■第11回ハーモニカ演奏会
[日時]平成25年10月5日(土)13:30~14:30 
[出演]秋田市北部ハーモニカ同好会
[概要]今回も懐かしの名曲をハーモニカ演奏でお届けします。主な演奏曲目は「ドレミの歌」「銀座の恋の物語」「りんごの唄」など。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=15&id=518

■みんなでフラダンス ~世代を超えて 心ひとつに~
[日時]平成25年10月6日(日)14:00~15:00 
[出演]ナ・フラ・オ・ケ・マカニオル
[概要]古典的スタイルの“カヒコ”から、現代的スタイルの“アウアナ”子どもたちによる“ケイキフラ”など世代を超えたフラダンスをお楽しみください。解説を交えての体験コーナーもあります。皆さんで楽しく踊りましょう!

■書の魅力~茂林憲子作品展~
[期間]平成25年10月8日(火)~10月22日(火) 
[出展]孝華書院 茂林憲子                      
[概要]いろいろな字体やスタイルの書作品を展示します。書の可能性と楽しさをぜひお近くで感じてください。額装や軸装、皿やインテリア小物に書かれた書も展示します。

■オータムフェスティバル
[日時]平成25年10月12日(土) 16:00~17:00    
[出演]タキミュージカルアカデミー ペパーミントチーム
[概要]子どもたちによるダンスや歌をレビュー形式でお届けします。

■1年前プレイベント「秋田県民歌」を歌おう!
[日時]平成25年10月13日(日)14:30~15:30 ・14日(月・祝)13:00~14:00
[出演]13日:エスペランサほか 14日:大正琴花かげ会、アラジン
[概要]第29回国民文化祭・あきた2014の開催1年前(10月4日)を記念したイベントを開催します。おなじみ「秋田県民歌」をボサノバ、ダンスなど様々な曲調にアレンジ!秋田県民歌を聞き、そして一緒に歌いながら県民歌に親しんでみませんか?

★「第29回国民文化祭・あきた2014」応援事業情報
文化団体、学校、企業、NPO、地方公共団体、個人等が主催するイベントで、国民文化祭の開催をPRしていただいています。開催情報は次のURLからご確認下さい。
http://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=7&id=185

-以上、お読みいただきありがとうございました。-

<<前のページへ戻る