終了したイベント情報
1741件 〜 1770件(全 2003件)
3/30 第1回秋田花まるっ音頭大会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年3月30日(日) 13:00~15:00 |
---|---|
出演 |
第1回秋田花まるっ音頭大会実行委員会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
様々にアレンジした「秋田花まるっ音頭」を披露します。 大正琴、歌、踊りと盛りだくさんのステージをお楽しみください♪
3/29 春に踊る Spring has come
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年3月29日(土) 14:00~15:00 |
---|---|
出演 |
タキミュージカルアカデミーペパーミントチーム |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
こどもたちによるダンスや歌をレビュー形式でお届けします。 曲ごとに変化する華やかな衣装、こどもたちの弾ける笑顔にもご注目下さい。 <平成25年10月12日 「オータムフェスティバル」の様子>
3/22 ひいなさま茶会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年3月22日(土) 13:00~15:00 |
---|---|
出演 |
茶道玉川遠州流 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
畳でのお点前の披露と解説をします。季節にちなんだお菓子や茶器と一緒にお茶の味をお楽しみください。 呈茶は先着60名様まで。一服200円(お菓子付き)。 <平成26年2月22日 「ひなまつり茶会(茶道裏千家淡交会秋田青年部)」の様子>
3/23 花柳登代丈 日本舞踊こども発表会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年3月23日(日) 13:00~14:00 |
---|---|
出演 |
花柳登代𠀋 門下生 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
こどもたちによる日本舞踊の発表会です。日本文化を引き継いでいくこどもたちの若い力を間近で感じてみませんか。 演目は「千代の寿」「荒城の月」「絵日傘」など。 <平成24年12月1日 「日本舞踊こども発表会」の様子>
3/21 雪どけを待って 春のメロディー
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年3月21日(金・祝) 14:00~15:00 |
---|---|
出演 |
大正琴 秋和流 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
春の訪れを感じさせる曲を大正琴で演奏します。小学生による演奏や、会場の皆さんとの合唱コーナーもお楽しみに♪ 演奏曲目は「ふるさとの四季をうたう」「カチューシャ」「渚のアデリーヌ」など。 <平成25年12月23日 「歌は友だち クリスマスコンサート」の様子>
3/16 第二十九回民謡祭
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年3月16日(日) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 |
小田島会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
今回は小田島会が出演し、秋田民謡を中心に唄や手踊りを披露します。 曲目は「秋田船方節」「秋田おばこ節」「長者の山」など。 <平成26年1月26日 「第28回民謡祭(秋田睦実会)」の様子>
3/15 文化を旅するリレートーク第4弾「食文化を旅する」
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年3月15日(土) 13:00~14:30 |
---|---|
出演 |
長沼誠子教授(秋田大学)、諸井秀樹社長(株式会社諸井醸造)、山本友文社長(山本合名会社、NEXT5) 司会:藤田ゆうみん |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
3月まで4回に渡って実施するリレートークの第4弾です。 今回は、お酒・発酵食品等・秋田の食文化について理解を深め、県外からの来場者を「おもてなし」するという視点で意見を交わします。
3/9,23 新・竿燈おどり講習会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年3月9、23日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
出演 |
秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
「竿燈まつり」開催前のパレードで披露される「新・竿燈おどり」。新・竿燈おどり講習会で練習し、本番のパレードに備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成26年2月23日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>
3/9 ギターMINIコンサート 春の部
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年3月9日(日) 15:00~16:30 |
---|---|
出演 |
舟橋ギター教室 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
ギターソロやデュオ、弾き語りなどを披露します。ギターで演奏される様々なジャンルの曲をお楽しみください。 演奏曲目は「さくら変奏曲2012」「グラナダ」「エリーゼのために」など。 <平成25年11月17日 「ギターMINIコンサート 秋の部」の様子>
3/8 秋田の春色紅茶~ティータイム~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年3月8日(土) 14:00~15:00 |
---|---|
出演 |
LOVING CUP TEA PARTY♪ |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
美味しい紅茶のいれ方や、春味のバリエーションティーのデモンストレーション を行います。 いれ立ての紅茶を味わい、その知識を深めてみませんか? 皆さんお 気軽にお越しください(参加無料)。
3/2 音楽でつづる星のお話Vol.8~ギリシャ神話特集と星空案内~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 生活文化
日時 | 平成26年3月2日(日) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 |
宇宙☆星を語る会 Star Ship |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
歌(荻原恵子)とギター(村木正夫)の生演奏を交えながら、プロジェクター上映で星のお話をします。 ロマンチックな雰囲気の中で語られる星のお話をごゆっくりお楽しみください。 <平成26年2月8日 「音楽とつづる星のお話Vol.7」の様子>
3/1 スプリングハズカムコンサート♪
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年3月1日(土) 13:00~15:00 |
---|---|
出演 |
ジャズスタンダードボーカルクラブ |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
4組の出演者たちがジャズのスタンダードナンバーを披露します。 心地良い歌声をギターの生演奏と共にお楽しみください。 グループごとに違う、それぞれの音楽の味わいを感じてください。 <平成25年12月1日 「第3回ジャズスタンダードボーカルコンサート」の様子>
3/1 ひなまつり 朗読と音楽の会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 生活文化
日時 | 平成26年3月1日(土) 12:15~12:55 |
---|---|
出演 |
佐藤世津子 佐藤明子 二人会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
女性二人による、ロマンチックな詩の朗読と愛をテーマにした音楽。 ピアノ演奏と歌の美しいハーモニーをお送りします。
2/23 子ども文化フェスティバル~受け継ぎ担う小学生たち~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年2月23日(日) 13:00~15:00 |
---|---|
出演 |
秋田県芸能文化支援団 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
これからの秋田県の文化を継承していく子ども達による大正琴、ダンス、バトン トワーリングの発表会です。 将来の秋田を担う新しい力の胎動を感じながら、盛り沢山の2時間をお楽しみください。
2/22 ひなまつり茶会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年2月22日(土) 13:00~15:00 |
---|---|
出演 | 茶道裏千家淡交会秋田青年部 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
立礼によるお点前の披露と解説をします。季節にちなんだお菓子や茶器と一緒にお茶の味をお楽しみください。 呈茶は先着100名様まで。一服200円(お菓子付き)。 <平成26年1月25日 「雪あかりの茶会」(出演:茶道宗徧流秋田支部)の様子>
2/16 アラビアンナイト~オリエンタルベリーダンスショー~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年2月16日(日) 14:30~15:10 |
---|---|
出演 | KUMI&Desert Rose |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
クレオパトラも踊ったといわれるアラブの民族舞踊、ベリーダンスのショーをお届けします。 衣装の早着替えや、色とりどりの小物などで目にも楽しい華やかなショーをお楽しみください。 ショーの最後はお客様と一緒に踊るディスコタイムで盛り上がりましょう! <平成25年7月21日 「アラビアンナイト…
2/15 第23回秋田弁の昔っこ
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年2月15日(土) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 | あきた民話の会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみください。主な演目は「十二支の話」「三枚のおふだ」「餅を食った仏様」など。 トークコーナー「小正月のはなし」にもご注目ください。 <平成26年1月15日 「第22回秋田弁の昔っこ」の様子>
2/11 冬のフラダンス
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年2月11日(火・祝) 10:30~12:00 |
---|---|
出演 | フラ・ハラウ・オ・メレアロハ |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
フラダンス・タヒチアンダンスを解説を交えて披露します。曲目は「レイオフ・ マウイガール」「ブルーハワイ」など。 NHKの復興支援ソング「花は咲く」を会場 の皆さんと踊る体験コーナーもあります <平成25年8月11日 「ダンスでめぐる世界の旅」の様子>
2/11 文化を旅するリレートーク第3弾「異文化を旅する」
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル:
日時 | 平成26年2月11日(火・祝) 13:00~14:30 |
---|---|
出演 |
国際交流員:梅津ランディー(アメリカ)、李裕珍(韓国)、胡雅婕(中国) 司会:藤田ゆうみん |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
3月まで4回に渡り実施するリレートークの第3弾です。 今回は国際交流員のみなさんに、自国の伝統文化や日本に来て感じた文化の違いを通じて語ってもらい、日本、さらには秋田の文化を再発見する場としていきます。
2/9・23 新・竿燈おどり講習会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年2月9・23日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
出演 | 秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
「竿燈まつり」開催前のパレードで披露される「新・竿燈おどり」。新・竿燈おどり講習会で練習し、本番のパレードに備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成25年12月22日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>
2/9 ラクス・アルタラブ ザ・オリエンタル・ベリーダンスショー
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年2月9日(日) 15:00~15:40 |
---|---|
出演 | ラクス・アルタラブ |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
「正統派スタイルと美しさ」にこだわったオリエンタルダンス専門カンパニーとして、優雅で情熱的なザ・オリエンタル・ベリーダンスショーをお届けします。 ベリーダンスの体験コーナーにもぜひご参加ください。 <平成25年11月10日 「ラクス・アルタラブ ザ・オリエンタル・ベリーダンスショー」の様…
2/8 音楽とつづる星のお話vol.7~冬の星座・木星のお話と星砂deアート~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年2月8日(土) 13:30~14:40 |
---|---|
出演 |
NPO宇宙☆星を語る会 Star Ship |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
サックスと縦笛の生演奏を交えながら、プロジェクター上映で星について語ります。 今回のテーマは「冬の星座・木星のお話」。また、ご希望の方にはイベント終了後に星砂絵体験のコーナーを予定しています。 星を身近に感じてみませんか? <平成25年11月30日 「音楽とつづる星のお話vol.6」の様子>
2/2 ~童謡コンクール受賞者による~冬のホッと♪ファミリーコンサート
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年2月2日(日) 13:00~14:00 |
---|---|
出演 |
茂木美竹ミュージックルーム |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
全国童謡歌唱コンクール受賞者のみなさんが歌声を披露します。 曲目は「ちきゅうのいっぽ」「翼をください」「日本語のおけいこ」など。
2/1 よみがえる東海林太郎パート5~昭和歌謡マニアックサロン~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年2月1日(土) 13:00~13:45 |
---|---|
出演 | ウォーリー石塚(歌)、カチューシャ安田(アコーディオン) |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
秋田が生んだ大歌手・東海林太郎のヒット曲を中心に、同時代に活躍した歌手の名曲を披露します。 懐かしい昭和の時代を振り返りながら、楽しいひとときをお過ごしください。 曲目は「名月赤城山」「麦と兵隊」「国境の町」など。 <平成25年8月31日 「よみがえる東海林太郎パート4~昭和歌謡マニア…
1/26 第二十八回 民謡祭
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年1月26日(日) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 | 秋田睦実会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
今回は秋田睦実会が出演し、秋田民謡を中心に唄や手踊りを披露します。 主な曲目は「秋田船方節」「本荘追分」「秋田追分」など。 <平成25年12月22日 「第二十七回 民謡祭」の様子>
1/26 新・竿燈おどり講習会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年1月26日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
出演 | 秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
「竿燈まつり」開催前のパレードで披露される「新・竿燈おどり」。新・竿燈おどり講習会で練習し、本番のパレードに備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成25年12月22日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>
1/25 雪あかりの茶会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年1月25日(土) 13:00~15:00 |
---|---|
出演 | 茶道宗徧流 秋田支部 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
お茶のお点前の披露と解説をします。季節にちなんだお菓子や茶器と一緒にお茶の味をお楽しみください。 呈茶は先着70名様まで。一服200円(お菓子付き)。 <平成25年12月21日 「クリスマス茶会」の様子>
1/19 秋田大学エレクトーンサークル 響 New Year Concert
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年1月19日(日) 14:00~15:30 |
---|---|
出演 | 秋田大学エレクトーンサークル響 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
様々な楽器の演奏を1台で可能にする魔法の楽器エレクトーンのコンサートを開催します! 主な曲目は「ハナミズキ」「千本桜」「恋するフォーチュンクッキー」など。 多様な音楽と音色をお楽しみください。 <平成25年1月20日 「秋田大学エレクトーンサークル響 New Year Concert」の様子>
1/19 東海林太郎 その生涯と功績
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年1月19日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
出演 | 秋田癒しの旅サポーター |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
東海林太郎の生涯と功績を、歌を織り交ぜながらトークとスライドショーでご紹介します。 秋田が生んだ大歌手の人生を一緒にたどってみませんか? イベントのラストは会場の皆さんと秋田県民歌を歌って締めくくります。
1/18 第22回秋田弁の昔っこ
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年1月18日(土) 13:00~14:10 |
---|---|
出演 | 秋田市民話の会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみください。 主な演目は「おめでたいぼだっこ」「もちを食った仏様」「貧乏の神と福の神」など。 トークコーナー「『2014年大小略歴』のはなし」もあります。 <平成25年12月14日 「第21回秋田弁の昔っこ」の様子>