本文へスキップ

ブンカDEゲンキ あきた文化情報サイト

文字サイズ
縮小
標準
拡大

終了したイベント情報

1711件 〜  1740件(全 2003件)

6/14 秋田の夏色紅茶~ティータイム~

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 生活文化

6/14 秋田の夏色紅茶~ティータイム~

日時 平成26年6月14日(日) 14:00~15:15
出演

ティーインストラクター:伏見昌子、LOVING CUP TEA PARTY♪

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

前回好評だった紅茶イベントの第2段!今回はこれからの季節にぴったりな夏色アイスティーが登場します。 トークタイムでは日本野菜ソムリエ協会秋田支部の佐藤司さんをゲストとしてお迎えします♪ <平成26年3月8日 「秋田の春色紅茶~ティータイム~」の様子>  

6/8 第7回よさこい大競演!

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

6/8 第7回よさこい大競演!

日時 平成26年6月8日(日) 14:00~15:00
企画

チームわげもん 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

個性豊かな8チームが国文祭サテライトで舞い踊ります!各チームのオリジナル曲や、出演者全員で踊る大迫力の総踊りにもご注目ください。 よさこいの魅力を肌で感じられるイベントです。 <平成26年5月4日 「第6回よさこい大競演!」の様子>  

6/7 ギュゼルベリーダンスショー

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

6/7 ギュゼルベリーダンスショー

日時 平成26年6月7日(日) 14:00~14:40
出演

guzel

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

華やかな衣装を身にまとい踊るベリーダンス。エキゾチックな音楽がさらに雰囲気を盛り上げます! 優雅で情熱的なダンスを間近で感じてください。  

6/1、8 新・竿燈おどり講習会

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

6/1、8 新・竿燈おどり講習会

日時 平成26年6月1日、8日(日) 11:00~12:00
指導

秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。新・竿燈おどり講習会で練習し、本番に備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成26年4月27日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>  

6/1 音楽とつづる星のお話Vol.10-夏の星空めぐりと太陽系のお話-

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽 生活文化

6/1 音楽とつづる星のお話Vol.10-夏の星空めぐりと太陽系のお話-

日時 平成26年6月1日(日) 14:00~15:00
出演

NPO宇宙☆星を語る会「Star Ship」 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

クラリネットの生演奏(吉田早紀さん)を交えながら、プロジェクター上映で星のお話をします。 ロマンチックな雰囲気の中で語られる星のお話をごゆっくりお楽しみください。 <平成26年4月29日 「音楽とつづる星のお話Vol.9」の様子>  

5/31 秋田押花文化倶楽部 押花はがき体験会Vol.2

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 生活文化

5/31 秋田押花文化倶楽部 押花はがき体験会Vol.2

日時 平成26年5月31日(土) 14:00~15:30
企画

秋田押花文化倶楽部 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

前回好評だった押花はがき体験会の2回目です。自分だけのオリジナルはがきを作ってみませんか? 完成した作品は持ち帰ることができます。小さいお子様でも簡単に作れるので、是非お気軽にご参加ください。 <平成25年11月9日 「押花はがき体験会」の様子>  

5/25 第三十一回 民謡祭

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

5/25 第三十一回 民謡祭

日時 平成26年5月25日(日) 13:30~15:00
出演

 秋田民謡義声会、十文字民謡同好会

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

秋田民謡義声かいと十文字民謡同好会による合同イベント! 秋田民謡を中心に、唄や手踊りを披露します。 <平成26年4月27日 「第三十回民謡祭(秋田梅千会)」の様子>  

5/25 新・竿燈おどり講習会

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

5/25 新・竿燈おどり講習会

日時 平成26年5月25日(日) 11:00~12:00
指導

秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。新・竿燈おどり講習会で練習し、本番に備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成26年5月11日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>  

5/18 新・竿燈おどり講習会

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

5/18 新・竿燈おどり講習会

日時 平成26年5月18日(日) 11:00~12:00
指導

秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。新・竿燈おどり講習会で練習し、本番に備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成26年4月27日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>  

5/24 おやこ歌の会Vol.2

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽 演劇 舞踊・舞踏

5/24 おやこ歌の会Vol.2

日時 平成26年5月24日(土) 13:30~14:15
出演

秋田市民おやこミュージカルを上演する会 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

オリジナルの楽曲を元に、子ども達の元気いっぱいな歌とダンスを披露します。 皆さんも一緒にダンスを覚えて、歌って踊ってみませんか? お子様連れの方は是非、親子でのご来館をお待ちしています。 <平成25年3月26日 「おやこ歌の会」の様子>  

5/18 第3回合唱ミニコンサート~秋田の歌~

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

5/18 第3回合唱ミニコンサート~秋田の歌~

日時 平成26年5月18日(日) 13:30~14:30
出演

さくらの会

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

秋田ゆかりの曲や復興支援歌など、懐かしい曲の数々を聞くことができるチャンス♪ 9名の出演者による混声合唱をお楽しみください。主な曲目は「ゆめよぶ春」「ほろほろと」「若葉」など。 <平成25年8月23日 「第2回合唱ミニコンサート」の様子>  

5/17 大正琴と歌による「奏歌ステージ」

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

5/17 大正琴と歌による「奏歌ステージ」

日時 平成26年5月11日(日) 14:00~15:00
出演

大正琴 秋和流

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

秋田の風土、人情を歌った組曲に、秋田出身者の曲。さらには世界の名曲を秋田バージョンで演奏します!秋田を愛する方に、是非聞いていただきたいステージです。 主な演奏曲は「識音の琴」「から松」「ロンデンリーの歌」など。 <平成26年3月21日 「雪どけを待って春のメロディー」の様子>  

5/11 ラスク・アルタラブ ザ・オリエンタル・ベリーダンスショーVol.9

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

5/11 ラスク・アルタラブ ザ・オリエンタル・ベリーダンスショーVol.9

日時 平成26年5月11日(日) 15:00~15:40
出演

ラクス・アルタラブ

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

「正統派スタイルと美しさ」にこだわったオリエンタルダンス専門カンパニーとして、優雅で情熱的なザ・オリエンタル・ベリーダンスショーをお届けします。 ベリーダンスの体験コーナーもあります♪ <平成26年2月9日 「ザ・オリエンタル ベリーダンスショー」の様子>  

5/11 新・竿燈おどり講習会

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

5/11 新・竿燈おどり講習会

日時 平成26年5月11日(日) 11:00~12:00
指導

秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。新・竿燈おどり講習会で練習し、本番に備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成26年4月27日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>  

5/10 アーリーサマーコンサート♪

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

5/10 アーリーサマーコンサート♪

日時 平成26年5月10日(土) 13:30~15:00
企画

 ジャズスタンダードボーカルクラブ

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

3組の出演者がジャズのスタンダードナンバーを披露します。心地良い歌声をギターの生演奏と共にお楽しみください。 グループごとに違う、それぞれの音楽の味わいを感じましょう。 <平成26年3月1日 「スプリングハズカムコンサート」の様子>  

5/6 我譚歌団コンサート~Rag Alive~バンド演奏と手話パフォーマンス~

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

5/6 我譚歌団コンサート~Rag Alive~バンド演奏と手話パフォーマンス~

日時 平成26年5月6日(火・振替休日) 
出演

我譚歌団(がたんかだん) 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

J-POPをメインとしたバンド演奏に、手話のパフォーマンス♪来場者の皆さんも楽しみながら手話を覚えられるのはないでしょうか。 主な演奏曲は「スパーク」「明日があるさ」「愛を込めて花束を」など。  

5/5 2014GW JAZZコンサート 

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

5/5 2014GW JAZZコンサート 

日時 平成26年5月5日(日) 14:00~15:00
企画

JAZZで国文祭を盛り上げ隊 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

曲紹介を交えながらジャズのスタンダードナンバーやポップスを演奏します。 ゆったりとした気持ちで聴けるジャズの魅力をたっぷり味わえる1時間です。 <平成25年9月15日 「オータムJAZZコンサート」の様子>  

5/4 第6回よさこい大競演!

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

5/4 第6回よさこい大競演!

日時 平成26年5月4日(日) 14:00~15:00
企画

チームわげもん 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

個性豊かな9チームが国文祭サテライトで舞い踊ります!各チームのオリジナル曲や、出演者全員で踊る大迫力の総踊りにもご注目ください。 よさこいの魅力を肌で感じられるイベントです。 <平成25年11月17日 「第5回よさこい大競演!」の様子>  

5/3 「遠くでずっとそばにいる」上映会

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 演劇 生活文化

5/3 「遠くでずっとそばにいる」上映会

日時 平成26年5月3日(土) 11:00~15:50
企画

NPO秋田千秋はすの会

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

オール秋田ロケで撮影された「遠くでずっとそばにいる」の上映会を開催します。映画を通して新しい秋田の姿を発見してみませんか? 同会によるパネル展示も一緒にお楽しみください。  

4/29 音楽とつづる星のお話

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽 生活文化

4/29 音楽とつづる星のお話

日時 平成26年4月29日(火・祝) 13:30~15:00
出演

NPO宇宙☆星を語る会「Star Ship」 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

オカリナの生演奏を交えながら、プロジェクター上映と共に星のお話をします。星についての知識を深めてみませんか? ロマンチックな雰囲気の中で語られる星のお話をゆっくりお楽しみください。 <平成26年3月2日 「音楽とつづる星のお話」の様子>  

4/27 新・竿燈おどり講習会

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

4/27 新・竿燈おどり講習会

日時 平成26年4月27日(日) 11:00~12:00 
出演

 秋田竿燈祭りを支援する踊りの会

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。 新・竿燈おどり講習会で練習し、本番に備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成26年4月13日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>  

4/27 第三十回 民謡祭

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

4/27 第三十回 民謡祭

日時 平成26年4月27日(日) 13:30~15:00 
出演

秋田梅千会

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

いつも大盛況の民謡祭が、ついに30回目を迎えます!今回は秋田梅千会が出演し、秋田民謡を中心に唄や手踊りを披露します。 <平成26年3月16日 「第二十九回 民謡祭(出演:小田島会)」の様子>  

4/26 ジャズで奏でる春の祭典

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

4/26 ジャズで奏でる春の祭典

日時 平成26年4月26日(土) 13:30~14:30
出演

zumbindo with はなうた仲間 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

ジャズの編成にフルートを加え、ジャズスタンダードナンバーやポップスを演奏します。 春の訪れを、ジャズで感じてみませんか?  

4/20 大正琴ミニコンサート

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

4/20 大正琴ミニコンサート

日時 平成26年4月20日(日) 14:00~15:00
出演

大正琴 琴修会 秋田地区 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

琴修会 秋田地区教室によるミニコンサートを開催します。 イベントの最後には、来場者の皆さんと一緒に大正琴の伴奏で「秋田県民歌」「県民の歌」「四季の歌」 を歌うコーナーもあります♪  

4/19 第24回秋田弁の昔っこ

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 生活文化

4/19 第24回秋田弁の昔っこ

日時 平成26年4月19日(土) 13:30~15:30
出演

あきた民話の会

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみください。 今回は10人の語り手が出演し、盛り沢山の内容でお届けします。 主な演目は「甚兵河原のきつね」「老犬ものがたり」「カッパのくすり」など。 <平成26年2月15日 「第23回秋田弁の昔っこ」の様子> 

4/13 新・竿燈おどり講習会

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

4/13 新・竿燈おどり講習会

日時 平成26年4月13日(日) 11:00~12:00
出演

 秋田竿燈祭りを支援する踊りの会

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。 新・竿燈おどり講習会で練習し、本番に備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参ください。 <平成26年3月23日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>  

4/13 スプリングサロンコンサート~ハープ・ギター・フルートの響き~

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

4/13 スプリングサロンコンサート~ハープ・ギター・フルートの響き~

日時 平成26年4月13日(日) 15:00~16:00
出演

ささき音楽教室

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

クラシックの名曲をフルート、ハープ、ギターの演奏でお届けします。 優しい楽器の音色に癒やされてみませんか? 曲目は「間奏曲」「亡き王女のためのパヴァーヌ」「美女と野獣」など。 <平成26年1月5日(日) 「ニューイヤーサロンコンサート2014」の様子>  

4/12 吹奏楽-秋田シティブラスバンド-

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

4/12 吹奏楽-秋田シティブラスバンド-

日時 平成26年4月12日(土) 13:00~14:00 
出演

秋田シティブラスバンド 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

秋田県民歌からポップスまで、どこかで聞き覚えのあるようなお馴染みの曲を演奏します。 「あなたも指揮者コーナー」ではあなたもバンドの一員になれるチャンス! 会場と一体になった演奏会をお楽しみください。 <平成25年7月15日(月・祝) 「音楽って楽しいなぁ」の様子>   

4/6 東海林太郎と上原敏を讃える歌謡ショー

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 音楽

4/6 東海林太郎と上原敏を讃える歌謡ショー

日時 平成26年4月6日(日) 13:30~15:30
出演

土崎歌謡愛好会 

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

「国境の町」「赤城の子守唄」「裏町人生」など、皆さんの心に残っている懐かしの名曲をお楽しみください。 テナーサックスのしっとりとした音色で奏でられる思い出のメロディも聞き逃せません。  

4/5 ダンスパフォーマンスの世界 ラテンandベリー

※このイベントは既に終了しました。

ジャンル: 舞踊・舞踏

4/5 ダンスパフォーマンスの世界 ラテンandベリー

日時 平成26年4月5日(土) 14:00~14:40
出演

 Salsa Latina/guzel

会場 国民文化祭サテライトセンター

 

サルサ、チャチャチャ、ルンバなどのラテンダンスに、優雅なベリーダンス。 間近で見る華やかなショーで、ダンスの世界を身近に感じられるイベントです。 子どもたちによる可愛らしいダンスも見どころの一つです。  <平成25年7月14日(日) 「ラテンダンス・ムーブ」の様子>