終了したイベント情報
1681件 〜 1710件(全 2003件)
8/16 第27回秋田弁の昔っこ
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年8月16日(土) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 |
あきた民話の会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみください。今回は夏の開催に合わせ、こわ~い話・不思議な話が大集合! 日本伝統の方法で涼をとってみませんか?主な演目は「大乗院さ行ぐ」「酒っこ」「歌うがいこつ」など。 <平成26年7月26日 「第26回秋田弁の昔っこ」の様子>
8/10 ラクス・アルタラブ ザ・オリエンタル・ベリーダンスショーVol.10
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年8月10日(日) 15:30~16:00 |
---|---|
出演 |
ラクス・アルタラブ |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
「正統派スタイルと美しさ」にこだわったオリエンタルダンス専門カンパニーとして、優雅で情熱的なザ・オリエンタル・ベリーダンスショーをお届けします。 ベリーダンスの体験コーナーにもぜひご参加ください。 <平成26年5月11日 「ラクス・アルタラブ ザ・オリエンタル・ベリーダンスショー」の様…
8/9 ~きょうわミニコンサートメンバーによる~楽しいサマーコンサート
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年8月9日(土) 13:30~14:15 |
---|---|
企画 |
茂木美竹ミュージックルーム |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
11月9日に開催される「きょうわミニコンサート」に出演する子ども合唱団と演奏家によるコンサートです。 親子で童謡を歌う楽しさ、歌を通して繋がる親子の絆。そんな温かさを感じるステージです♪ <平成26年2月2日 「~童謡コンクール受賞者による~冬のホッと♪ファミリーコンサート」の様子>
8/6 民謡教室 其の一
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年8月6日(水) 13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
民謡祐徳会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
民謡の練習風景を間近で見学できます。普段聞くことのできない民謡のあんなこと・こんなことを、この機会に一緒に勉強し、民謡への知識をより深めてみませんか? 普段のイベントとは違う視点から民謡を楽しみましょう!
8/4 第三十二回 民謡祭
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年8月4日(月) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 |
小田島会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
今回は小田島会が出演し、秋田民謡を中心に唄や手踊りを披露します。 主な曲目は「秋田甚句」「秋田船方節」「秋田おばこ節」など。 <平成26年5月25日 「第三十一回民謡祭」の様子> (出演:秋田民謡義声会、十文字民謡同好会)
8/3 新・竿燈おどり講習会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年8月3日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
指導 |
秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。 講習会で練習し、本番に備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <「竿燈おどり講習会」の様子>
8/3 夏のジャズボーカルコンサート
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年8月3日(日) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 |
ジャズスタンダードボーカルクラブ |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
ピアノとベースをバックに、ジャズのスタンダードナンバーを披露します。息のあったステージにご注目! 主な曲目は「スターダスト」「愛さずにいられない」「Tea for Two」など。 <平成26年5月10日 「アーリーサマーコンサート」の様子>
8/2 癒しのフラ2014夏~アロハ(愛)を届けます~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年8月2日(土) 14:00~15:00 |
---|---|
出演 |
ゴスペルフラを楽しむ会 ラウレア |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
癒しの音楽「ゴスペル」に合わせて踊るフラダンス。 音楽と踊りを通して、ご来場の皆さんに「生きる希望」と「生かされている幸せ」、そして「本当の愛」をお届けします。 <平成25年12月7日 「Let's enjoy Hulaでクリスマス」の様子>
7/27 ギターMINIコンサート 夏の部
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年7月27日(日) 15:00~16:30 |
---|---|
出演 |
舟橋ギター教室 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
ギターソロやデュオ、弾き語りなどを披露します。ギターで演奏される様々なジャンルの曲をお楽しみください。 主な演奏曲目は「月の沙漠幻想曲」「道標」「主よ、人の喜びよ」など。 <平成26年3月9日 「ギターMINIコンサート 春の部」の様子>
7/27 新・竿燈おどり講習会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年7月27日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
指導 |
秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。 講習会で練習し、本番に備えましょう!※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成26年 「新・竿燈おどり講習会」の様子>
7/26 第26回秋田弁の昔っこ
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年7月26日(土) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 |
あきた民話の会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみください。主な演目は「和尚さんと小僧っこ」「天女の羽衣」「チョット」など。 トークコーナー「竿燈の七不思議」にもご注目ください。 <平成26年6月21日 「第25回秋田弁の昔っこ」の様子>
7/26 JOMOM ART フェスタ キャンドルづくり体験
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化 歴史文化
日時 | 平成26年7月26日(土) 13:00~15:30 |
---|---|
企画 |
県生涯学習課文化財保護室 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
国民文化祭に鹿角市で開催する「JOMON ART フェスタ」では、手作りしたキャンドルを持ち寄り、 たった一夜限り「大湯環状列石」を照らそうというプロジェクトを実施します。 本番に向けて、皆さんでキャンドル作りをしてみませんか?
7/21 第9回よさこい大競演!
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年7月21日(月・祝) 14:00~15:00 |
---|---|
企画 |
チームわげもん |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
個性豊かな8チームがサテライトセンターで舞い踊ります!各チームのオリジナル曲や、出演者全員で踊る大迫力の総踊りにもご注目ください。 よさこいの魅力を肌で感じてみませんか。 <平成26年6月28日 「第8回よさこい大競演!」の様子>
7/20 サマー『マンドリン』コンサート
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年7月20日(日) 15:30~16:30 |
---|---|
出演 |
秋田マンドリン倶楽部 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
会員25名による合奏をお届けします。透明感あるキラキラとした音色をお楽しみください♪ 演奏曲目は「旅愁を主題とする変奏曲」「リベルタンゴ」「ファンタジー」など
7/20 アラビアンナイト~オリエンタルベリーダンスショー~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年7月20日(日) 13:30~14:10 |
---|---|
指導 |
KUMI&Desert Rose |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
クレオパトラも踊ったといわれるアラブの民族舞踊、ベリーダンスのショーをお届けします。 衣装の早着替えや、色とりどりの小物などで目にも楽しい華やかな舞台をお楽しみください。 最後には皆さんと一緒に踊るディスコタイムで盛り上がりましょう! <平成26年2月16日 「アラビアンナイト~オリエンタル…
7/19 大正琴の音色、田沢湖から
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年7月19日(土) 14:00~15:00 |
---|---|
指導 |
大正琴 研修院 秋和流 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
ご当地民謡のメドレーから、秋田県内紹介の曲まで。秋田を愛する人達には嬉しいステージとなること間違いなし! 大人数での迫力ある大正琴の音色にも注目ください。演奏曲目は「生保内節」「秋田・ロマンス」「雄和慕情」など。 <平成26年5月17日 「大正琴と歌による奏歌ステージ」の様子>
7/13 新・竿燈おどり講習会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年7月13日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
指導 |
秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。 講習会で練習し、本番に備えましょう!※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成26年 「新・竿燈おどり講習会」の様子>
7/13 サマーサロンコンサート~ハープ・ギター・フルートの響き~
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年7月13日(日) 15:00~16:10 |
---|---|
指導 |
ささき音楽教室 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
クラシックの名曲をフルート、ハープ、ギターの演奏でお届けします。優しい楽器の音色に癒やされてみませんか? 演奏曲目は「花は咲く」「大序曲」「未来へ」など。 <平成26年4月13日 「スプリングサロンコンサート」の様子>
7/12 ナツメロを歌う発表会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年7月12日(土) 14:40~16:00 |
---|---|
出演 |
日本歌謡協会秋田県連盟 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
昭和の名曲・ヒット曲をお届けするコンサートです♪手拍子よし、口ずさんでもよし、懐かしんでじっくり聴きこむのもよし。 日本歌謡協会秋田県連盟がいろいろな楽しみ方をお届けします!
7/12 文化を旅するリレートーク第6弾「伝統工芸を旅する」
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年7月12日(土) 13:00~14:30 |
---|---|
出演 |
柴田昌正(柴田慶信商店代表取締役社長)、八柳啓次郎(株式会社八柳)、武藤貴臣(あきた企業活性化センター)、司会:綿引かおる(フリーアナウンサー) |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
リレートーク第6弾のテーマは「伝統工芸」。 曲げわっぱや樺細工など、特色ある秋田の工芸品の伝統とこれからを、職人とデザイナー視点で語ります♪
7/6 二胡サマーコンサート
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年7月6日(日) 14:00~15:00 |
---|---|
出演 |
二胡同好会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
中国の伝統的な弦楽器、二胡の音色に耳を傾けてみませんか?様々なジャンルの演奏をお楽しみください。 演奏曲目は「夏の思い出」「見上げてごらん夜の星を」「浜辺の歌」など。 <平成25年12月15日 「クリスマス二胡コンサート」の様子>
7/6 Sunday morning アロハの風に包まれて
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年7月6日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
出演 |
ハワイアンフラ フイレフア マナラニスクール |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
ハワイに伝わる古典フラ“カヒコ”は楽器を奏で、歌を歌いながら踊るスタイルのフラダンスです。 ハワイ語やハワイのハンドモーションの体験コーナーもお見逃しなく♪ <平成25年10月20日 「心もカラダも躍る・踊る 伝統のハワイアンフラ フイレフア」の様子>
7/5 音楽とつづる星のお話Vol.11 -夏の大三角と七夕伝説-
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年7月5日(土) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 |
NPO宇宙☆星を語る会 Star Ship |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
プロジェクター上映で星のお話をします。ロマンチックな雰囲気の中で語られる星のお話をごゆっくりお楽しみください。 七夕を前に、星に関しての知識を深めてみてはいかがでしょうか。 <平成26年6月1日 「音楽とつづる星のお話Vol.10」の様子>
6/29 Let's Hula & Ukulele(レッツフラ&ウクレッツ)
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年6月29日(日) 15:00~16:00 |
---|---|
出演 |
Hula Le'a Le'a(フラ レア レア)、Ukulets(ウクレッツ) |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
ウクレレの音色とゆったりとしたフラダンスに、ハワイの美しい自然を感じてください。 ウクレレとフラの共演もお見逃しなく♪ <平成25年11月30日 「Let’s Hula & Ukulele」の様子>
6/28 第8回よさこい大競演!
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年6月28日(日) 10:30~11:20 |
---|---|
企画 |
チームわげもん |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
個性豊かな6チームが国文祭サテライトで舞い踊ります!各チームのオリジナル曲や、出演者全員で踊る大迫力の総踊りにもご注目ください。 よさこいの魅力を肌で感じられるイベントです。 <平成26年5月4日 「第6回よさこい大競演!」の様子>
6/22 文化を旅するリレートーク第5弾「秋田民謡を旅する」
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年6月22日(日) 13:00~14:30 |
---|---|
出演 |
民謡 梅祥会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
昨年度好評だったリレートークを、引き続き8月まで開催します!今回のテーマは皆さんに愛されている「秋田民謡」。 梅祥会の皆さんに、実演を交えながら民謡について語っていただきます♪
6/22、29 新・竿燈おどり講習会
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 舞踊・舞踏
日時 | 平成26年6月22日、29日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
指導 |
秋田竿燈祭りを支援する踊りの会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
「竿燈まつり」開催期間中、秋田市のエリアなかいちで披露される「新・竿燈おどり」。新・竿燈おどり講習会で練習し、本番に備えましょう! ※参加希望の方は、手ぬぐいをご持参下さい。 <平成26年4月27日 「新・竿燈おどり講習会」の様子>
6/21 第25回秋田弁の昔っこ
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 生活文化
日時 | 平成26年6月21日(土) 13:30~15:00 |
---|---|
出演 |
秋田民話の会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
秋田弁で語られるあたたかな民話の世界をお楽しみください。 演目は「つつじ娘」「茂吉の猫」「鬼は内」など。 <平成26年4月19日 「第24回秋田弁の昔っこ」の様子>
6/15 上原敏を歌い継ぐ
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年6月15日(日) 13:30~15:00 |
---|---|
企画 |
国民文化祭サテライトセンター |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
大館マンドリンクラブの生演奏に、大館上原敏の会が歌を乗せます。 上原敏の生い立ちや功績などの紹介を交えながら、代表曲の数々をお楽しみください。
6/14 みんなで歌おう童謡・唱歌
※このイベントは既に終了しました。
ジャンル: 音楽
日時 | 平成26年6月14日(日) 11:00~12:00 |
---|---|
出演 |
童謡の会 |
会場 | 国民文化祭サテライトセンター |
季節をテーマにした歌の数々をお楽しみください。「みんなで歌おう」のタイトル通りに、最後には会場の皆さんと一緒に歌う合唱コーナーも。 元気な声での参加をお待ちしています♪ <平成25年9月26日 「童謡の会2013発表会」の様子>